2025年アーカイブ

青写真の寸法をもとにBlenderで正門の3Dモデル制作に挑戦しています。 設計図を読み取り、仮想空間にリアルな校門を再現することで、今後、メタバース上で学校紹介ができる未来を目指しています! この課題研究で目指す内容では、 1) 正確な寸法設計 2) 3Dモデリング技術 3) メタバース活用の可能性 を学びながら、ものづくりの新しい形に挑戦中です。 完成したモデルは、バーチャル校舎やイベント...

2025年度の課題研究(3D技術班)の進捗状況

 今年度も生徒たちの要望を受け、メタバース空間「cluster」とその周辺の3D技術などを調査・学習・発表・研究を行う取り組みを実施しています。生徒は、既に3Dデザインソフト「blender」や3Dキャラクター作成ソフト「VRoidStudio」の基本操作の学習を終えました。中でも、ゲームエンジン「unity(2021.3.4)」を使ったワールドアップをする方法を学び始めた方がいます。本来は1年を...

イベントに参加しました!

2月1日~2日にかけて生野本通中央商店街の福助箱にて 佐賀県の嬉野茶のイベントがありました。 お茶の販売や飲食物の提供は大阪ビジネスフロンティア高校の 生徒さんが運営しました。 生野工業高校では総合的な探究の時間で 装飾のお手伝いで野点に使うベンチや、 ポスターなど製作して提供しました。