8月31日2年生(230名)が関西大学でゼミの交流会を実施しました。 この交流会は、2年生のビジネスマネジメントⅠの授業の取り組みで、本校生徒がSDGsの視点から考えた新たなビジネスを班ごとに交流会でプレゼンしました。 大学生からの意見やアドバイスなどをいただき、今後そのプランをさらに改善し、2月に予定している第2回交流会でもう一度プレゼンするというものです。 会を始めるにあたり、関西大学 商学...
- トップ
- ビジネス教育
ビジネス教育
7/26(火)に近江商人再生プロジェクトとして本校生徒と滋賀県立八幡商業高校の生徒がチームを組んで行商を行いました。 八幡商業の生徒が来られる前に「てんびんの詩」という映画を見て事前学習を行いました。 交流会ではチームの仲を深めてから、実際に販売する商品の説明を受けました。先生を相手に実演練習も行い、各班それぞれやる気に満ち溢れたスタートを切ることができました。 突然の訪問にも関わらず、たくさ...
令和4年7月25日(月)に日本工学院専門学校 蒲田キャンパスで行われた、令和4年度 全国高等学校簿記競技大会に本校3年生が個人の部大阪代表として参加しました。 会場の学校のスケールの大きさと綺麗さにまず驚かされましたが、開会式で47都道府県の代表が一同に集うのを見て、緊張すると同時に身の引き締まる思いで大会に臨みました。 地方大会に比べると問題も難しく、四苦八苦しましたが、ベストを尽くして...
7月26日(火)本校生徒と滋賀県立八幡商業高校の生徒がチームを組んで行商に挑戦します。 本校の近隣のお宅に個別に訪問して、滋賀県や三重県の特産物を訪問販売いたします。時間は13時30分から16時頃です。 販売する商品は各チームによって違うので、楽しみにして下さい!お伺いした際には温かく迎え入れていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
大阪会計人クラブより日商簿記検定2級受験者に対しての受験補助金を頂きました。 本校では昨年度より大阪会計人クラブから2級受験生徒に対して受験料の一部補助をいただいています。 令和3年度はのべ329名が受験料補助の対象となりました。その効果もあり、現在の3年生も65名が日商2級を取得しており、大阪府下の高等学校でも随一の成果を残しています。簿記検定2級は社会的な認知が高いだけでなく、就職や進学な...
6月8日(水)ビジネスマネジメントⅠの取り組みで日本政策金融公庫の方にお越しいだだき、 新しいビジネスアイデアを考える上でのポイントなどの特別講義をしていただきました。 第2回講義は6月22日(水)です。
6月4日(土)全商協会主催全国高等学校情報処理競技大会大阪府代表選考会が本校で開催されました。 ビジネス情報の知識やプログラミング能力を競う大会にOBFから3年生4名の選手が出場しました。 結果は、見事団体優勝!全国大会への切符を手にすることができました。個人でも優勝と3位に輝きました。 全国大会でも活躍してくれることと期待しています。
5月16日(月)4限目にアックスタイムズ株式会社 代表取締役 橋本規宏 様を講師にお迎えし、「市場調査のしくみ、取り組み方、活用の方法」についてご講演いただきました。 これは、本校3年生が今年度に取り組む、産学連携・実践型探究学習の事前学習であり、市場調査を活用した学習をおこなう前に「市場調査とは何か」について理解を深めるための学習です。 私たちはこのご講演で「マーケティングより、市場調査(つまり...
昨年度3月のことになりますが、本校8期生の生徒が、第9回ナレッジイノベーションアワード高校生アイデア部門において3726通の応募の中からみごと佳作10作品の一つに選出されました! 課題研究やビジネスマネジメントなど3年間の授業で学んできたことが結晶した結果です。本当におめでとう!
企業会計について、実際の企業や業種で比較し、様々な角度から評価することを経験しました。たいへん興味深い内容で、参加した生徒たちも積極的に取り組んでいました。 事後アンケートでは、 『自分が今まで学習してきた簿記を使って、企業の財務諸表を読み取れるということを実際に体験できて、改めて簿記の知識は大切だと思った』『自分の将来を考える良い機会になった』『日本の今の実態を知り、勉強から逃げてばかりでは駄...
2月11日に行われた大原学園主催の簿記対抗戦、簿記3級Aの部において、本校1年生が団体・個人ともに優勝しました! 日頃の鍛錬の成果を存分に発揮してくれました。 おめでとう!