CHUOライフ

個性豊かな中央生の日々をアップしていきます。

今年も七夕の笹を設置しました。

昨日、1階の入り口ホールに七夕の笹を設置しました。 短冊には生徒のさまざまな願い事が書かれています。 受験のことや成績の事。就職のことやテストの事。友達のことや後輩の事などなど 沢山の願いが込められた笹になりました。 生徒たちの願いが少しでもかなうように今年の7月7日は 夜空が晴れ渡り星がきらめく素敵な夜になるといいですね。 皆さんの願い事も叶いますように。

6月26日(木)進路講習会

 本日、学校行事である「進路講習会」が天満橋にあるOMMビル(昼間生徒)と本校視聴覚室(夜間生徒)で実施されました。  OMMビルでは昼間生徒の1・2年次生が午前中、3年次以上と編転クラスの生徒は午後から参加しました。 17校の大学(短大含む)と21校の専門学校、就職やハローワークのお話や高等技術専門校、自衛隊、個別の相談コーナーなどから3つのブースを選んでお話を聞きました。生徒たちは落ち着いてじ...

6/8(日) バドミントン部春季大会

6月8日(日)、バドミントン部の春季大会(兼 全国大会予選)が府立大手前高校の体育館で行われました。 今年度も多くの生徒がバドミントン部に入り、日々練習に取り組んできました。 ゴールデンウィークには京都まで練習試合に行き、毎週土曜日には合同練習に行くなど、様々な経験をしました。 今回は男子2名が春季大会に、男子1名、女子3名が全国大会予選に参加しました。 初めての大会で緊張している生徒もいました...

6月2日 生徒会認証式

先日、令和7年度前期生徒会執行部の認証式を行いました。今期は、新たに11名の生徒会役員が就任し、全校生徒の投票により立候補11名全員が信任となりました。 前回から引き続きの役員や、久しぶりに生徒会活動に参加する生徒、新入生など多様な顔ぶれになりました。特に今年の前期は、約半分の人数を新入生が占めており、フレッシュで元気溌剌です。新たな生徒会執行部の活躍をお楽しみに!

5/31 長居音楽祭ボランティア

先日、長居公園中央広場で行われた「長居音楽祭」に中央高校の生徒会役員が ボランティアとして参加しました。 会場の飾りつけや設営を手伝ったり、チラシ配り、ゴミの分別係をしたりしました。 学校を離れてのボランティア活動はなかなか経験することがないため、 生徒もとても活き活きとしていました。 イベントのボランティアという素敵な機会をいただき、 生徒自身も学びを得ることができたと思います。 長居音楽祭に...

5月16日(金)令和7年度のスポーツ大会を行いました

 先日、新入生にとって初めての学校行事また、令和7年度に入って初めての大きな学校行事であるスポーツ大会が行われました!  天候に恵まれ、最高のスポーツ日和となりました!  今年は13種類の競技・種目が行われ、その中で3種目が新競技に加わりました。新種目は「しっぽ取り」「ソフトバレー」「スポーツテスト」で、特にしっぽ取りはクラス対抗と狭いスペースでの体力と頭脳を要する競技だったので、白熱し大きな盛り...

4月17日 新入生歓迎会

今年度もたくさんの生徒たちが中央高校に入学しました。 そして先日、入学をお祝いするための歓迎会を行いました。 生徒会執行部を中心として、在校生たちが部・同好会の紹介をしてくれました。 動画を用いたり、実演を交えたり、それぞれの部・同好会が工夫を凝らしていました。 新入生の目には、その先輩たちの姿がかっこよく映っていたと思います。 新入生、在校生ともに、有意義な時間を過ごすことができました。 新入生...

4/8(火) 始業式

4月8日(火)、令和7年度 始業式を行いました。 11:00 からは、7階 体育館にて昼間HR生徒が、17:35 からは、5階 視聴覚室にて夜間HR生徒が集合しました。 いよいよ新年度のスタートです。 在校生のみなさんは、新たな気持ちで新学期の授業に臨んでほしいと思います。 特に卒業予定生徒のみなさんは、進路決定に向けての大切な一年となります。 自分自身としっかり向き合いながら、やるべきことを着実...

4/8(火) 入学式

4月8日(火)、令和7年度 入学式を7階体育館にて挙行しました。 新入生のみなさん、大阪府立中央高等学校への入学、おめでとうございます。 本校は、大阪府下唯一の昼夜間単位制の高校です。 この場所で個性豊かな仲間と出会い、さまざまな価値観に触れ、自らの可能性を広げていってください。 編・転入生を除く新入生のみなさんは、4月以降、固定の時間割で必履修科目を中心に学びます。 はじめは慣れないことも多いで...

3/14(金) 終業式

3月14日(金)、終業式を昼間HR生徒は体育館で、夜間HR生徒は視聴覚室で行いました。 校長先生をはじめ、教務、進路指導、生徒指導の各担当の先生から生徒のみなさんに向けて大切なお話がありました。また、部活動で好成績を収めた生徒の表彰もありました。 先生からのお話のなかで「卒業していった生徒に共通していることは『頑張る力』を身につけていること。」とありました。自分がやるべきことを毎日...