4月22日(火)、さだ小学校の3年生が今年も本校にやって来ました。例年この時期に、本校新館の屋上で社会科の特別授業を実施しています。東西南北の方角を学ぶらしく、見通しの良い本校屋上から見える景色と方角を結びつけていました。方位磁石とにらめっこしながら方角を探す子、自分の家の屋根を見つけて周りの先生に教えてくれる子など、微笑ましい光景が広がっていました。また、持参したタブレット端末で各方角の写真を撮...
学校ブログ
いちりつ生の今をお伝えしていきます!
4月18日(金)に、オーストラリア研修旅行募集説明会を行いました。 過去に研修旅行に参加した先輩からも話を聞くことができました。

4月19日(土)に3年生保護者進路説明会を実施しました。講師の先生をお招きし、学校別講演会・相談会に加えて、奨学金や国公立大学進学に向けた講演会を行いました。とても多くの保護者の方がご参加くださいました。ありがとうございました。
本日、高校生活最後のスタディサポートを受験しました。 午前中に国語・英語、午後から数学です。 昨日の進路講話で、受験生としての自覚がより一層強まりました。 自己実現に向けて頑張っています!! 1学期は部活動や体育祭など忙しいですが、時間を有効活用して乗り切りましょう!! また、本日から放課後自習室を開始します。 1日を大切に!!頑張れ78期生!!!
4月8日(火) 本日は午前に始業式、そして午後に入学式が行われました。 始業式前には新転任・離任した先生の紹介や担任の先生の紹介もされました。担任団紹介で盛り上がった空気から一変し、始業式は厳粛な空気になりました。新2年生・新3年生ともに頼もしい先輩になることでしょう! 1年生は合計259人です。我々教職員も皆さんに会えるのを楽しみにしていました。新しい生活、楽しみましょう! ↓始業式の様子 ...
北摂を中心とした公立校12チームが集まったつくし杯でいちりつの選手が参加する合同チームが1部リーグで香里丘高校に5-3で勝利し、市岡高校に5-5と引き分けました。 その結果、3/22に行われる八尾高校との事実上の決勝戦に臨みます。楽しんでまいります。
3月14日(金)、3学期終業式を体育館に集合して行いました。 終業式に先立ち、表彰も行いました。 厳しい寒さの冬が終わり、ようやく春らしい気候となりました。 春休み期間では1年間を振り返り、新年度の目標を掲げるなど、充実した日々を過ごしましょう。 4月の始業式では満開の桜のもと会えることを楽しみにしています。 <表彰> ・校内行事 マラソン大会 男女 各10名 ・軽音楽同好会 枚方ハイスクールロ...
77期生のすばらしい卒業式を終え、正門付近の梅も心なしか寂しそうですが、 来月には80期生が入学します。 一般選抜学力検査に向けて、光善寺の空に合格を願うかのようなVサインの雲が現れました。

3月3日に1,2年生の進路行事を実施しました。第1部のキャリア講演会では、株式会社グローバルキャリア代表の的場亮様をお招きし、「一瞬の感動を人生のきっかけへ」というテーマでご講演頂きました。ご自身の体験を通して、素直に答えを探しに行く姿勢をもつこと、人から応援される人間性を自ら育てること、そして常に目的意識を持ち続けることの大切さを伝えてくださいました。90分間の講演は時間のたつのを忘れ、真剣に耳...