学校ブログ

いちりつ生の今をお伝えしていきます!

ソフトボール部 つくし杯 5/22 優勝決定戦へ

北摂を中心とした公立校12チームが集まったつくし杯でいちりつの選手が参加する合同チームが1部リーグで香里丘高校に5-3で勝利し、市岡高校に5-5と引き分けました。 その結果、3/22に行われる八尾高校との事実上の決勝戦に臨みます。楽しんでまいります。

3学期終業式

3月14日(金)、3学期終業式を体育館に集合して行いました。 終業式に先立ち、表彰も行いました。 厳しい寒さの冬が終わり、ようやく春らしい気候となりました。 春休み期間では1年間を振り返り、新年度の目標を掲げるなど、充実した日々を過ごしましょう。 4月の始業式では満開の桜のもと会えることを楽しみにしています。 <表彰> ・校内行事 マラソン大会 男女 各10名 ・軽音楽同好会 枚方ハイスクールロ...

卒業式から一般選抜へ

77期生のすばらしい卒業式を終え、正門付近の梅も心なしか寂しそうですが、 来月には80期生が入学します。 一般選抜学力検査に向けて、光善寺の空に合格を願うかのようなVサインの雲が現れました。

3月3日進路行事

3月3日に1,2年生の進路行事を実施しました。第1部のキャリア講演会では、株式会社グローバルキャリア代表の的場亮様をお招きし、「一瞬の感動を人生のきっかけへ」というテーマでご講演頂きました。ご自身の体験を通して、素直に答えを探しに行く姿勢をもつこと、人から応援される人間性を自ら育てること、そして常に目的意識を持ち続けることの大切さを伝えてくださいました。90分間の講演は時間のたつのを忘れ、真剣に耳...

卒業式に向けて

卒業式に向けて正門付近だけでなく中庭付近でも紅白の梅が時期をずらして咲いています。

吉報 2024年度第3回 英検1次試験結果

昨年度より2級1次合格率が15%近く上がりました。 第1学年英語科の合格者率は今回の数字を加え32%になりました。 2次試験も英語科教員全員で面接練習にあたり確実に合格へと導きます。 正門付近の梅が見ごろをむかえ、香ばしい中、生徒たちは残り2日の学年末考査も真剣に取り組んでいます。

St. Valentine's day!

今年も残すところ授業は2日間のみで、今日は最後の昼休み。 校内ではさまざまな場所で盛り上がっています♪ いつも通り昼休みを利用し、グラウンドで遊ぶ姿も見られます。 梅も咲き出した花咲く丘にて。

ソフトボール部校内マラソン大会1、2、4位

2/7におこなわれた校内マラソン大会でソフトボール部員が結果を出しました。 公立校大会優勝&私学打倒を目指し、合同チームで練習を積んでいます。 マラソン大会後は軽く練習をおこないました。

【英語科】英語スピーチコンテスト 第3位

LETS合同発表会インターナショナルフェスティバル表紙デザイン 大阪府の英語科系の学校が集まり行われたスピーチコンテスト&合同発表会にいちりつ高校から8人が参加しました。皆それぞれが準備から本番まで自分らしさを発揮し、立派にスピーチや発表を頑張りました。その結果、特に英語科2年生がスピーチコンテストの部で3位に入賞しました。冊子の表紙の絵も本校英語科の生徒が代表し担当しました。様々な才能が...

マラソン大会完走

2月7日(金)淀川河川公園にて、いちりつ高校マラソン大会が開催されました。 最強寒波の影響でとても寒い中でしたが、全員無事に完走。 走る前は『えー』と後ろ向きな姿もありましたが、さすがいちりつ生。 スタートしたら走る姿が『カッコよかった』!!ゴール後はとても充実した顔をしていました。 普段の持久走の授業から一生懸命に取り組む姿が本番に生きたことでしょう。 沿道から先生やPTAの保護者の方々の声援を...