
6時間目LHRの時間に3年生の進路講話を実施しました。夏を本格的に迎える前に、今の時期に大切にしてほしいこと、受験に対する注意点などをお話しました。夏に向けてまた学習の計画をしっかりとたて、受験シーズン突入までの道のりをしっかりと過ごしてほしいと思います。まだまだここから!がんばれ78期生!
6時間目LHRの時間に3年生の進路講話を実施しました。夏を本格的に迎える前に、今の時期に大切にしてほしいこと、受験に対する注意点などをお話しました。夏に向けてまた学習の計画をしっかりとたて、受験シーズン突入までの道のりをしっかりと過ごしてほしいと思います。まだまだここから!がんばれ78期生!
6月8日(日)に旭高校で開催された「北河内高校バドミントン競技会(団体戦)」において、本校バドミントン部が女子団体Bの部で準優勝という成績を収めました。 日々の練習の成果を発揮し、チーム一丸となって戦いました。 今後もさらなる高みをめざして頑張っていきます。引き続き、応援よろしくお願いします!
本校ダンス部も参加した、大阪・関西万博会場で行われたダンスイベントの様子が放送されます。 三代目JSBの岩田剛典さんの後ろで踊っています。ぜひご覧ください。 6月13日(金)午後9時~ 日テレ「万博会場でタイムスリップ!日本人が1番踊りたい神曲ベスト30〜時代を作った大ヒットダンス曲〜」
6月5日(木)6限目LHRの時間に、1年生対象の進路講演会を開催し、龍谷大学高大連携推進室の堀先生をお招きしました。 「高校生の進路は3年生で考えるのではなく、3年間で考えるもの」 「何気なく考えたことで面白いと感じたことが、学問の入口になる」 「長い人生を快適にするために学ぶ。そのためには今から情報のアンテナをはり、実力の貯金をしておく」 といったようにわかりやすくお話ししてくださいました。 こ...