2024年9月アーカイブ

第107回 学校保健委員会

先日、第107回 学校保健委員会を開催しました。 第一部は、生徒保健委員からの活動報告と 養護教諭からの定期健康診断結と保健室の生徒来室状況の報告がありました。 学校医の谷本先生からの講評では、本校生徒に多いアトピー性皮膚炎や尿たんぱくのお話をしていただきました。 第二部は大阪府赤十字血液センターの内藤様にお越しいただき、 「Think!献血」の講演をしていただきました。 講演後のアンケートで...

秋の交通安全運動

秋の交通安全運動の一環でJR寺田町駅改札口付近で、交通安全を呼びかけるボランティアに参加してきました!

Googleを活用した国語の授業

Google認定トレーナー(レベル1)を取得した国語科の久松先生の、ICTを駆使した文学国語の研究授業です。新しい国語の授業のカタチです。

【内容】 今回授業では,メタバース内のワールドを制作する際に必要なゲームエンジン「unity(ユニティ)」をしっかり学んだ内容になりました。 【ワールド構築前の状態】 最初の作り始めるワールドは,宇宙空間のように何もなく,ただ下向きの重力がある空間です。そこで,アバターがワールド内で落下し続けないように地面の設定からはじめました。 【ワールド構築の必須知識】 生徒たちは次の3点の内容を知ってもらい...

コネクションズおおさかに行ってきました!

キャリアガインスの一環として、電子機械科の一年生が 大阪市若者自立支援事業「コネンクションズおおさか」へ行きました。 VRT(統計的手続きに基づいて開発された心理検査の一種(職業適性検査))を受け、 適正職業のアドバイスいただきました。 お仕事「バリスタ」体験もしました!! 同じ豆をつかってもお湯の温度、注ぎ方、蒸らし方でコーヒーの味が変わるなんて!! 飲み比べをした生徒もびっくりしていま...

図書室でリラックス授業

リノベーションした図書室で1人1台端末を使って実習のおさらいです。 リラックスした雰囲気で学習の整理です📖

総合探究「企業連携・地域連携説明会」

9/13(金)5、6限に2年生「総合的な探究の時間」で毎年実施している企業連携・地域連携の説明会がありました。 ご協力いただける企業の代表の方々のお話と、商店街の取り組みについて担当の先生から説明がありました。 今回の説明会での話を聞いて、生徒たちがそれぞれ希望する企業または商店街へ実際に2学期いっぱい使って体験学習に向かいます。 2年生は来年には3年生になり、進路決定となります。この経験が必ず進...

謎解き防災アトラクションに挑戦!

9/12(木)5、6限を使って全校生徒参加で防災訓練を実施しました! 今回の防災訓練は防災謎解きアトラクションに挑戦しながら、防災についての知識を学びつつ、意識を高めるというものです。 体育館の実施で、この最近の暑さもあり、なかなか大変でしたが、暑さも忘れて謎解きにチャレンジしていました。 災害はいつ起こるかわかりません。つねに備えておきたいですね! ご準備いただいた業者のみなさんありがとうござい...

祝・優勝!

先日、府立今宮工科高等学校にて大阪府実業高等学校総合体育大会<剣道の部>が行われました。 本校から二名がエントリーし、見事、男子個人戦 初心者の部において 一名が優勝、一名が三位入賞を果たしました。 日頃の稽古の成果が出た素晴らしい結果でした。 明日からも、精進して稽古に励みましょう!!

3年生課題研究で,VR用ノートPCの設定作業が終わりました。 9月からは,メタバース「Cluster」内でのワールドを制作や3Dデザインされたものをメタバース空間で利用できるアイテムづくりを始めます。生徒たちも,待ちにまった環境が整い,心をウキウキさせている感じです。 そして,11月19日(火)参加予定の「ミニ万博」に向けての準備も平行して行う予定です。 具体的な作業状況は,おってアップしていきま...

教員向け救命講習会

教員向けの救命講習会を行いました。 学校で起こりうる事故に対して、教員が適切に対応できることは重要です。 講習会では、AEDの使い方や胸骨圧迫、出血時・やけど等怪我の処置を学びました。 高校生に起こりえる場面、工業高校で起こるかも知れない事故。 様々な場面を想定した質問も飛び交い、有意義な時間となりました。 救命講習は2~3年に一度更新することとなっています。 万が一に備え、定期的に講習...

読書週間はじまります!

この機会に図書館でお気に入りの一冊を探してみませんか?