大阪府立泉尾工業高等学校 学校日記

パリ研修の様子~2日目~

3月18日(火) 2日目は le 19M訪問を行いました レサージュ見学 メゾン・ミッシェル見学 アトリエ・モンテックス見学 【le Galerie du 19mM見学】 ル・カフェ・デュ19M(ランチ) モンマルトル 【モンマルトルの丘】 マルシェサンピエール Les Coupouns de Saint pierret J5 D MARCHÉ SAINT PIERRE Dreyfus6Px ...

パリ研修の様子 ~1日目~

令和7年3月17日(月) 2024年8月に開催された第23回高校生ファッションデザイン選手権(ファッション甲子園)優勝の副賞としてパリ研修が行われました。 1日目は、パリ市内にて DIOR 30 Avenue Montaigne Boutique  La GeLerie Dior訪問を行いました。 その後、名所で写真撮影を行いました 【エッフェル塔】 シャンゼリゼ通り 【凱旋門】 【ルーブル...

令和7年 2月27日(木) <卒業生制作について> 4~6月に取り組んだペットボトルケースの制作を通じて得たノウハウをベースにプログラミングの基礎を学び、生徒らがパソコンの上で描いた思い思いのデザインを落とし込んだオリジナルの制作しました。 <贈呈式の様子> 実際に出来上がった製品がプロジェクトを通じた成果物として生徒に贈呈されました! <サプライズ> 生徒から、担任の先生へ寄...

クッキング部の活動報告

2月10日(月) マカロンとクッキーを作りました!

来年度生徒会役員選挙の投票の集計を行いました!

令和7年2月4日(火) 月曜日に行われた来年度生徒会役員選挙の投票の集計を行いました! (集計の様子)

クッキング部の活動報告

令和7年2月3日(月) みたらし団子をつくりました!

来年度生徒会役員立会演説会を行いました

令和7年2月3日(月) リモート朝礼で来年度生徒会役員立会演説会を行いました! 会長 1名、生徒会 1名、会計 1名、書記 2名の立候補がありました。

令和7年1月25日(土) 阿倍野区民ホールにて3年生ファッション工学科の実習・課題研究の発表としてファッションショーを開催いたしました。 今回のファッションショーのテーマは「charm(チャーム)」です。意味は、「魅せる」です。魅了するとは、人の心を引き付けて虜にすることです。 1Stステージ(各実習コースを生かした演出・衣装)と2stステージ(ドレス)に分かれて様々なスタイルの衣装がステージを...

令和6年度11月11日(月) 令和6年度 第102回 泉尾工業高等学校文化祭 『今日を1生の思い出に!笑って弾けろ泉工生!』の表彰式を行いました! 【ポスターコンクール】 最優秀賞:3F (charm)  優秀賞:マルチメディア部  (カラダ探し)  特別賞:2F (トリック迷路) 【新聞コンクール】 特別賞:軽音楽部 (NMC newsletter)

令和6年度11月11日(月) 令和6年度 第102回 泉尾工業高等学校文化祭 『今日を1生の思い出に!笑って弾けろ泉工生!』の表彰式を行いました! 【展示の部】 部活動 感動賞: 陶芸部(陶芸部作品展示) 技術賞:鉄道研究部(ジオラマ展示) 努力賞:テキスタイル部 (テキスタイルワールド) 共感賞:写真部 (作品展示)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30