「日本山村硝子(株)ニューガラスカンパニー」見学 2学年のセラミック科と工業化学科は11月13日(木)に久しぶりの合同見学会を行い、 尼崎の鳴尾浜にあるガラスメーカー「日本山村硝子」を訪ねました。 日本山村硝子様はガラスびん生産国内トップであり、加えて電子部品用の粉末ガラスも 開発されていて、スマートフォンなどの最新機器製造にかかわっておられました。 当日はガラスについての説明を受けた後、...
- トップ
- A 工業化学科
A 工業化学科
7月31日(水)にセラミック科と工業化学科の1年生で、「京都市勧業館みやこめっせ」にある展示館を見学しました。工芸品の材料に触れたり、香りを嗅いだりと、日ごろ目にしないものを見てきました。 少し散策もできましたが、夏の京都の酷暑を肌で感じた1日でした。 ★ 泉尾工業高等学校 ホームページ に戻る
7月11日(火)の暑い中、セラミック科と工業化学科の2,3年生が合同で「東洋アルミニウム㈱ 八尾製造所」を見学しました。 アルミ箔やアルミパウダーのトップメーカーを訪ね、圧延技術や表面加工の現場を直接見て聞いて学ぶことができ、生徒らにとって貴重な体験となりました。 また、アルミニウムの特性を活かした様々な機能を持った製品を知ることで、教室で学習した材料についての知識をより深めることができまし...
2年生のバイオの実習で人工イクラを作りました! ・リアルなイクラやカラフルなイクラに香料などを入れ匂いをつけゲルを作成しました。 生徒たちは、リアルなイクラをどうしたら作れるのか色々な方法を考えたり色の組み合わせを変えて試行錯誤しながら作ることができていました! ★ 泉尾工業高等学校 ホームページ に戻る