2023年アーカイブ

【陸上競技部】冬季合同練習②

12月26~28日の3日間は、2地区の高校を中心に13校が集まり、短距離は東高校で、投擲と長距離は桜宮高校に分かれて合同練習を行い、各パート専門の先生に基本の動きを中心に指導をしてもらいました。 また、最終日の短距離は恒例の100m×100本を実施しました。約250名ほどの選手が声を出して盛り上げていき、いちりつの選手は全員走りきることができました。この達成感は中々味わうことができないので非常に良...

北河内バドミントン競技会入賞

北河内バドミントン競技会女子シングルスA(経験者の部)において、本校のバドミントン部の生徒が3位入賞しました。 今後もさらに良い結果を目指して頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!

【陸上競技部】大掃除

12月25日は、全員そろっての最後の学校での練習となりました。 まずは、1年間使った倉庫の大掃除をペアリングの香里丘の部員と一緒に行いました。 小1時間かけて行い、その後は26日から始まる強化練習会に向けて軽く体を動かすため、 フリスビーを使って運動を行いました。 その後、クリスマスということで、部員にドーナッツ🍩の差し入れを! 嬉しそうに食べて鋭気を養いました。

【陸上競技部】冬期合同練習会①

12月23日に、門真なみはや高等学校で、北河内地区の陸上競技部が集まって初めての合同練習会を行いました。 ウォーミングアップをした後、基本となるドリルの練習を反復で行い、短距離と長距離に分かれました。 短距離は、100+200+300+100のピラミッド走を2セットした後、150のエンドレスリレーを行い、来シーズンに向けて各自の課題を克服するために徹底的に自分を追い込みました。他校の生徒と混合でチ...

【硬式野球部】療育教室門真校とのコラボ

12月22日(金)に療育教室門真校の小学生・高校生と合同で練習を行いました。 障がいのある子どもたちが高校生と共に野球をする。なかなか野球をする場がなく力いっぱい、元気いっぱいにグラウンドでボールを追いかけてほしいという思いから、様々なご縁をいただき実現することができました。 どんなことができるのか不安もありましたが、障がいがあることなんて全く気にすることなく高校生と共に声を出し、元気よくグラウン...

ダンス部・クリスマスライブ

12月21日......この日は大変寒い1日でした。そんな中、2時半から体育館でダンス部のクリスマスライブを行いました。 たくさんの友人や先輩、そして家族からの温かい声援とペンライトの灯に包まれながら、楽しく踊ることができたと思います。足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございました!! 彼女たちの一生懸命でキュートなダンスによって、見てくださった方々のハートが少しでも"ほんわか"してく...

英語科講演会

去る12月19日に英語科講演会を行いました。 講師にはアレックス M. 林先生をお迎えし、1、3年生に向けて講演いただきました。 アレックス先生はCMの「声の人」やDJ、ナレーター、大学での英語教師など、多方面でご活躍の先生です。 「相手に響く声」をテーマに1時間にわたって行われた講演では、生徒のみならず先生もお話に夢中になっていました。 声を相手に届けるということは、コミュニケーションの基本です...

【硬式野球部】枚方市中学高校野球部交流会

12月17日(日) 枚方市内の高校(枚方なぎさ・牧野・いちりつ)と枚方市の中学校(6校)が集まり 合同練習会及び交流会を行いました。長らく高校野球と中学野球は交流が制限されていましたが 地域の野球発展のために、高校野球連盟に許可をいただき実現に至りました。 高校生・中学生総勢100名を超える選手がグラウンドに集まり、ボールを追いかけました。 その後の交流会を含め、みなとてもいい笑顔でプレーし交流を...

【硬式野球部】豚汁の会

12月10日豚汁の会を開催しました。 下飼手杯決勝トーナメント進出のご褒美と冬の期間の練習の激励・飛躍を 願い、野球部顧問からのもてなしです。 皆、おいしい料理に良い顔をして食べていました。 冬に成長して春の大会で勝利をつかみます。 硬式野球部 監督 小林

【理数科】3年生課題研究最終発表会

本日1~6限までの時間に3年生理数科の課題研究最終発表会を実施しました。 2~3名の班で1年間かけて探究してきたテーマについて発表しました。 質疑応答では活発に議論しました。 この発表を踏まえて、最後に研究誌の作成に取り組みます。

避難訓練を実施しました

12/7(木)2学期期末考査がすべて終了したのちに、火災を想定した避難訓練を実施しました。 避難・点呼完了後には、生徒会役員の生徒が水消火器を使用した消火訓練のデモンストレーションも行いました。

バドミントン部男子 公立高校大会3位入賞

 11/23(木)に実施された大阪府公立高校バドミントン大会(団体戦)において、本校バドミントン部男子が3位入賞しました。4学区それぞれで実施される予選トーナメントを勝ち抜き、勝ち抜いた各学区代表の16チームの中での見事ベスト4となりました。  今後も良い結果をご報告できるよう、部員一同頑張っていきたいと思います。

いちりつ高校男子バレーボール部です。 11/19に秋の部別リーグが常翔学園高校にて行われました。 本校男子バレーボール部は1部リーグに所属しており、1部リーグ残留を目標に日々練習を重ねてきました。 第2試合 VS箕面学園 ●0-2 初戦の緊張からか、第1セットは思うようなプレーができませんでした。 第2セットは徐々にペースを掴み、いいプレーも見られるようになりました。 セット後半に追いつく展...

【硬式野球部】下飼手杯決勝トーナメント進出

【下飼手杯決勝トーナメント進出】 下飼手予選リーグAブロック vs 守口東 ○3-1 vs 野崎  ○8-2 vs 常翔学園○ 10-9 vs 関西創価A ●2-13 vs 香里丘  ○8-7  毎年、10月末から11月にかけて行われる北河内地区のリーグ戦下飼手杯の予選ブロックで2位になり決勝トーナメントに進出することができました。 いちりつ高校野球部になってから初めて決勝トーナメントに進出します...

【硬式野球部】下飼手杯決勝トーナメント結果

決勝トーナメント(準々決勝) vs 四條畷 ●1‐11 決勝トーナメントが、11/19(日)に行われました。相手は、秋季大会で敗れた四條畷高校でした。秋のリベンジに選手達は燃えていましたが、あえなく敗戦となりました。インフルエンザや体調不良の影響で万全の状態とは言えませんでしたが、チームの底力を見せることはできませんでした。『差』を感じられたことで課題を見つけることができました。春の大会に向けさら...

【硬式野球部】下飼手杯決勝トーナメント進出

【下飼手杯決勝トーナメント進出】 下飼手予選リーグAブロック vs 守口東 ○3-1 vs 野崎  ○8-2 vs 常翔学園○ 10-9 vs 関西創価A ●2-13 vs 香里丘  ○8-7  毎年、10月末から11月にかけて行われる北河内地区のリーグ戦下飼手杯の予選ブロックで2位になり決勝トーナメントに進出することができました。 いちりつ高校野球部になってから初めて決勝トーナメントに進出します...

英語科講演会

11月16日(木)にセミナーハウスにて、英語科講演会を行いました。 講師にB787部 機長の田中純一郎様をお招きし、6時間目に2年生が、放課後に全学科1~3年生の希望者約40名が講演に参加しました。 語学習得からパイロットになるための厳しいトレーニング、コックピットの新旧比較などなど、クイズを交えてご講演いただきました。 生徒のみならず先生たちも、熱心に現役キャプテンのお話に耳を傾けていました。 ...

いちりつ高校男子バレーボール部です。11/18の学校説明会につきましては、翌日が公式戦のため、クラブ体験は実施しておりません。クラブ見学につきましては実施しておりますのでたくさんのご参加お待ちしています。8:30〜11:30まで練習予定です。公式戦前日の空気感を感じていただければと思います。10〜11月の活動報告です。11月19日に行われる秋の部別リーグに向けて日々活動しています。10/22 OB...

1年生 実力テスト実施しました

11月8日(水)に1年生は2回目の実力テストを受験しました。 1回目と違い、国語・英語は80分、数学は100分と試験時間が長くなりましたが、1点でも多く取ろうと一生懸命取り組んでいました。 「日頃からコツコツと頑張った甲斐があった!」という声も聞く一方、「このままではまずい!気を引き締めていかないといけない」「毎日単語は絶対します」という意欲の高い声も聞かれました。 12月に2学期期末考査、1月に...

イベントに参加してきました

昨日11月12日(日)、寝屋川公園で行われた「ネヤガワ MIX ALIVE」に本校ダンス部と軽音楽同好会が招かれ参加してきました。お声掛けくださったネヤガワドライビングスクールの皆様、またご支援、ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。 気温が低く、途中雨も降ってきて、練習通りのパフォーマンスをお見せできるか心配されましたが、生徒たちは「大丈夫です!」と明るく返事をして笑顔で演技してく...

帰阪します。

現在那覇空港で荷物預けなどの搭乗手続き中です。 19時ごろ伊丹空港到着予定です。

クラス別観光part2

万座毛を出発して次に向かったのは美ら海水族館です。 大水槽のジンベイザメやイルカショーを楽しみました!

クラス別観光part1

最終日はクラス別観光コースでした。 3組と8組は最初に万座毛に行きました。

修学旅行レクリエーション

3日目の夜、修学旅行委員主催のレクリエーションが行われました。 クイズ大会や有志によるライブなどを行い、大いに盛り上がりました。 最後はみんなで大合唱して終了しました。 厳しいスケジュールの中、時間内にぴったり収めた修学旅行委員の運営は素晴らしかったです。

探究学習

2学期当初より修学旅行に向けて沖縄について学びを深める探究学習を行ってきました。 「観光」「歴史」「環境」「文化」の4分野に分かれてフィールドワークやグループディスカッションを行いました。 写真は「文化」分野の様子です。

マリンスポーツ

ドラゴンボートはものすごいスピードで曲がるので振り落とされてしまいました。 西日本最大級の海上アスレチックはスリルがあって楽しかったです。

離村式

本日の離村式の様子です。

入村式

うるま市にある石川多目的ドームにおいて 民家泊体験の入村式が行われました。 生徒たちは、これからの2日間に不安と期待の混ざった表情をしていました。

コザ街歩き

沖縄市にあるコザという街に来ました。 米軍基地とともに発展してきた街で、 英語の看板や街行く人などまるで海外に来たかのような体験ができました。 ガイドさんにこの街の歴史や文化について、説明をしていただきました。

首里城見学

沖縄県那覇市にある首里城に見学にいきました。 火災で消失した首里城を修復する過程を見学することができました。 展望台から眺める那覇の街が綺麗でした。

77期修学旅行 沖縄到着

朝早くの集合にも関わらず、遅刻者なしでスタートしました。 すばらしい!!! 10時30分沖縄本島へ到着しました。 現在はお昼ご飯に、タコライスを食べています! このあとは首里城と コザ ミュージックタウンへ向かいます!

英検合格に向けて

本日昼食後、普通科、理数科、英語科全科を対象に、英検2級の2次面接全員合格を目指し、2年生に対して説明会をおこないました。 明日から100%合格を果たすために、1人1人個別に面接練習に励みます。

【ソフトボール部】第2回大阪高校ソフトボール大会出場

第22回大阪高校ソフトボール大会に枚方高校、長尾高校と合同チームで臨みました。 結果は初戦会場校である登美丘高校に15-8のコールドゲームで勝利し、次戦私学の明浄高校と大阪女学院の合同チームに7回まで戦い、2-8で敗北しベスト16でした。 いちりつメンバーは1番ショートと5番センターで出場し、攻守ともに活躍しました。 今後は1ヶ月後の北河内大会での優勝を目指し、人数は少ないですが練習に励んでまいり...

いちりつ高校男子バレーボール部です。 10/21の体験入学日につきまして、男子バレーボール部は14時半より体育館で練習を行います。見学は自由となっておりますので、たくさんのご参加をお待ちしています。 9月の活動報告です。平日は基礎練習を重ね、休日は定期的に他校との練習試合を実施し、実践力を養っています。練習試合9/2 VS 都島工業高校 桜宮高校9/17 VS 旭高校 茨木高校 牧野高校9/18 ...

球技大会 開会式

本日は球技大会です。 3年生にとっては最後の行事になります。 なんとか天気が最後まで持ってくれるように祈りつつ、開会式が始まりました。 ラジオ体操をしっかりしつつ、競技に臨みます。

いちりつ高校男子バレーボール部です。 8/27 (日) 本校で、1年生大会が開催されました。 この大会は、1年生の夏休みの練習の動機づけとして、長年行われてきた伝統ある大会です。 いちりつ 関西創価 香里丘 常翔啓光学園 長尾 寝屋川 枚方 牧野 守口東の9校で行われ、 コロナ禍を経て4年ぶりに大きな規模で開催することができました。 予選リーグ VS 関西創価 ○ VS 牧野○ ...

理数科1年生は中間考査を終え、大阪市立自然史博物館見学実習を実施しています。 大迫力のクジラの骨格標本前で集合写真を撮ったのち、各自でワークシートを用いて大阪の自然史を学びます。 スケールの小さなものから大きいものまで、盛りだくさんです。

いちりつ高校男子バレーボール部です。 夏休みの夏合宿について報告させていただきます。 8/5〜8/7、2泊3日で夏合宿を行いました。セミナーハウスを用いて、合宿を行うことができるのも、本校の魅力の一つです。 コロナ禍を経て、4年ぶりの夏合宿となりました。 厳しい暑さの中、ハードなメニューを乗り越えてくれました。 選手だけでなく、マネージャーも献身的に選手たちのサポートを頑張ってくれました...

男子バレーボール部 R5年度【紹介文】

男子バレーボール部 R5年度【紹介文】 いちりつ高校男子バレーボール部顧問の藤山です。 R5年度は、 3年生 選手10名 マネージャー2名 2年生 選手 2名 マネージャー1名 1年生 選手 11名 マネージャー2名 で活動しています。 3年生は6月のインターハイ予選をもって引退しましたが、新チームでは3年生が残してくれた部別リーグ1部への残留を目標に日々活動しています。 選手のほとんどはバレーボ...

後期生徒会役員認証式と所信表明

9月29日(金)1時限目の授業開始前に第1グラウンドで後期生徒会役員の認証式を行いました。 今週月曜日の選挙の結果、信任となった7名の生徒が校長先生より認証書を受け取りました。 認証式の最後に新生徒会長による所信表明演説を行い、週明けより正式に後期生徒会の活動が開始します!

3学年 探Q活動

9月27日水曜日の6.7限、3年生の探Qの様子です。 10月から始まる個人探究(論文作成)に向けての活動です。 先行論文を読み、論文とはどのようなものなのかということを学んでいます。 興味のある分野が似ている者同士でグループをくみ、論文を1つ選びその内容についてまとめ、クラス内での発表を行いました。 グループごとに選んだ論文のテーマも多種多様で、質疑応答も含め盛り上がりました。 いよいよ次回からは...

それぞれのLHR( ロングホームルーム )

9月28日(木)、本日6時限目のLHRは各学年(一部は学科)により様々な内容でした。 1年生は体育館にて来年度の科目選択説明会を行いました。進路選択の上で大事な内容です。 2年生と3年生は10月20日(金)に実施予定の球技大会の種目決めや練習を行いました。 また2年生理数科はセミナーハウスにて講演会を実施しました。高大連携の一環として大阪公立大学より先生をお招きし、「石は伸びる:断層の中の話」...

ダンス部 イベント参加

9月23日(土)、香里ドライビングスクールで開催された「第28回 KORIワンデースクール」に本校ダンス部が招かれ、30分間のダンスショーを披露してきました。文化祭のプログラムの縮小版を披露したのですが、文化祭では保護者様にお見せすることができなかったので、このような機会をいただけて感謝です!! 11月12日(日)には寝屋川公園・第1野球場で開催される「ネヤドラ・寝屋川公園Pre ネヤガワ MIX...

生徒会役員選挙の立会演説会を行いました

本日8時40分より授業に先立ちグラウンドにて、7名の生徒が立候補した後期生徒会役員選挙の立会演説会を実施しました。 後期は卒業式にイベント等大事なお仕事があります。 演説後各ホームルーム教室へ戻り、クロームブックを使っての投票を行いました。なお投票結果発表後、今週金曜日(9月29日)に認証式を行う予定です。

LETS合同発表会ポスター

本校生徒が2024年1月28日(日)に開催されるLETS合同発表会及びインターナショナル・フェスティバルに参加します。 LETSとは大阪府の府立高等学校のうち、英語や国際関係の学科を設置している学校による取り組みです。「学び(Learn)や海外交流・ボランティア活動などの経験(Experience)を基に、グローバルな視点で物事を考え(Think)、国際社会へ羽を広げ(Spread your wi...

【OB会よりバット寄贈】

令和5年9月19日(火)いちりつ高校硬式野球部OB会より、松谷様・安村様に来校していただき金属バット2本を寄贈していただきました。 来年度より高校野球は新規格のバットになります。予算が潤沢にあるわけではない、野球部にとって非常にありがたいものとなりました。 大切に使用させていただき、春の大会での勝利につなげられるように練習に励んでいきたいと思いま す。

探Q講演会

本日(9月15日)の5,6時限目に探Q講演会を実施しました。 東京大学先端科学技術研究センター・鈴木俊貴准教授をお招きし動物が話す言葉についてご講演いただきました。 シジュウカラを中心に動物の話す言葉を研究し、動物言語学を確立された鈴木先生。今や世界からも大いに注目される先生の研究に関するお話を、生徒たちは関心をもって聞いていました。本校で取り組んでいる探Q活動において何らのヒントを得ることがで...

文化祭全てのプログラムが終了しました!

文化祭2日目が開催されました。今日は3年生の演劇が上演されるなど昨日に引き続き大きな盛り上がりを見せました。そして生徒の家族そして招待客合わせて1,000名を超える一般の来訪があり、校内は終日大賑わいでした。 14時をもって全てのプログラムが終了し、閉会式では各賞の発表がされました。 3年生にとっては高校生活最後の文化祭。きっと心に残る想い出になったかと思います!

文化祭が始まりました!

本日9月8日文化祭が開催されました!今年度は4年ぶりに招待券を持った一般の方の来場が可能となりました。一層の盛り上がりが期待できます!感染予防には十分に気をつけながらも、思う存分楽しんでほしいと思います。 8時50分からの開会セレモニーと共にいよいよ各クラスや部活動等のイベントが開始しました。 文化祭は明日9月9日も開催されます。9時開始となります。

文化祭前日準備

写真は、昨日の文化祭準備の様子です。 生徒は昨日から一生懸命クラスの飾りつけや最終準備に追われていました。 垣間見られる生徒たちの顔は楽しそうでした。 そして、今日から文化祭が始まります。 今日から2日間、生徒の努力が報われる一日になればなと思います。 みんな楽しんでね!!

文化祭前日準備

明日はいよいよ文化祭です! 生徒は今日一生懸命クラスの飾りつけや最終準備に追われていました。 垣間見られる生徒たちの顔は楽しそうでした。 さて、明日から文化祭が始まります。 生徒の努力が報われる一日になればなと思います。 みんな楽しんでね!!

【硬式野球部】秋季大会結果

令和5年度秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選1回戦 VS 四條畷高校 ●4-11(8回コールド) 以上のような結果になりました。 新チーム初めての公式戦、夏休みの成果を出すと臨んだ試合でしたが、力及ばず敗戦となりました。 対戦相手の四條畷高校さんは元気があり動きも機敏でお手本になるようなチームでした。いちりつ高校野球部も点差は離されながらも、中盤は盛り返し粘りの野球を見せられたと思います。 秋季大...

【水泳部】河北大会女子総合3位!

8/27(日)大阪府立枚方なぎさ高校にて実施された第101回河北大会に本校水泳部が出場しました。 河北大会は春と秋の年2回開催されます。 いちりつは春では女子総合で優勝できましたが、今回は男子総合が8位、女子総合が3位という結果でした。 ただ、ほとんどの選手たちはベストタイムを更新し、成長を実感している様子でした。 今シーズン最後の大会である大阪高校新人大会に向けて泳ぎ切ります!

令和5年度2学期始業式

8月23日(水)、2学期始業式をGoogle Meetによる配信方式で、各HR教室で行いました。 熱中症予防のためです。 始業式に先立ち、大掃除や夏季休業期間中に行われた全国大会と近畿大会の報告会、姉妹校との国際交流(姉妹校訪問)の報告会、表彰も行いました。 いちりつ、2学期スタートです。

オーストラリア海外研修㉑ 関西国際空港到着!

8月13日(日)無事に関空に到着しました。日本へ接近中の台風を避けることができてよかったです! まずは旅の疲れをゆっくり取って、また新たな日々に備えてほしいと思います!

8月12日(土)は、オーストラリア最後の日になります。9時にホテルを出発しそれぞれの思い思いに町を散策しました。メルボルンはオーストラリアの中でも特にヨーロッパの影響が大きく、建築物がまさにそんな感じでした! またメルボルンはカフェの町、またアートの町ということで様々なアートオブジェが見られるなど新旧折り重なった魅力いっぱいの町です。特にある一角が全て落書き(もちろんアートなので合法!)びっしり...

8月5日(土)本校一団がベイビューカレッジ到着日の夜、キャンパス近くの市民会館でベイビューカレッジ生徒が中心となったProduction(いわゆる演劇)が実施されました。これは地域の方々に向けて毎年実施される一大イベントで、当日は会場には臨時の席が増設されるほどの大盛況でした。 ホスト生も何名か出演し、多くのホストファミリーに伴って本校生徒も鑑賞しました。内容はディズニーの名作『SHREK』。日本...

多くの想い出の詰まったポートランドを離れ、途中の町で昼食を済ませた後、いよいよ旅の最終目的地メルボルンへ到着しました!ポートランドとは大きく景色が変わり大都会です! ホテルでのチェックインを終え、すぐにメルボルン名物のユーレカスカイデッキへ向かいました。ここは地上88階にある展望台で、メルボルン中心地を見渡せるだけではなく、「エッジ」と呼ばれるガラス張りの出っ張った"空中の"個室に入ることができ...

オーストラリア海外研修⑰ See You Again!

8月11日(金)今日は朝9時にベイビューカレッジ前に集合し、バスに乗ってメルボルンへ向かいます。 ホストファミリーの車から降りた生徒たちは早くも感極まった人もいて、いよいよお別れが近づく雰囲気を感じました。出発時間が近づいてもなかなかベイビューカレッジの仲間たちと離れられないようでした。 手紙をもらったり、ハグしたり、語り合ったりするなど最後の想い出を作っているようでした! ついにバスが出発し...

ベイビューカレッジでのすべてのプログラム終了後、修了式を行いました。歓迎式の時はほぼ全校生徒が集合しての厳粛な形式でしたが、修了式はサンドウィッチやスナック菓子などを食べながらのカジュアルな形式でした。ホストファミリーも参加してくださリ、とても和やかな雰囲気でした! いちりつ生ひとりひとりに記念品(ベイビューのジャージなど)と修了書を手渡ししてもらいました。 修了式後も写真を撮ったり、歓談したりと...

楽しかった研修も残りあと1日となりました。メルボルン観光の予定は残されていますが、ベイビューカレッジの仲間との交流も今日が最後になりました。 最初に中学2年生との交流を終え、ホスト生の授業に同行したあと、クッキングの授業を体験しました。オーストラリアの伝統的お菓子のANZACビスケットを調理室で作りました。初めてビスケットを焼く人も多くいて、レシピも全て英語のため最初はかなり苦労する人もいました...

【バドミントン部】夏の大会 団体戦結果報告

   第78回大阪高等学校総合体育大会(夏の大会)の団体戦 女子 第5位(賞状あり)(参加校109校) 次の大会のシード権獲得 男子 ベスト16 (参加校103校) 次の大会のシード権獲得

オーストラリアの学校では休憩時間(日本で言えば10分休みみたいなもの)をRecessと言い、おうちから持ってきたおやつを食べながらくつろぐ時間があります! いちりつの生徒たちもホストファミリーからランチと共におやつを用意してもらってRecessの時間に食べました。今日訪問した小学校ではRecessの時にたくさんの生徒がいちりつ生とテーブルを囲みおやつを食べながら楽しくお話しました。 お昼の時間は...

今日(8月9日)は、ベイビューカレッジと提携している小学校(St.Jones Primary School)を訪問し交流しました。学校に到着するなり、可愛らしい小学生たちが本校生徒を迎えてくれました! 簡単なスクールツアーをしたのちに10人ずつ2グループに分かれて、それぞれ校庭でスポーツ、そしてお寿司作りを行いました!校庭の木にはなんと野生のコアラが気持ちよさそうにたたずんでおり、まさにオースト...

広大な動物園で色んな動物を見た後、同じ動物園でBBQをしました。こんがり焼けたソーセージやハンバーグなどをパンにくるめて美味しくいただきました!天候は快晴だったので、さわやかな気候で過ごすことができました。 さらに、デザートとしてバスで約5分くらいの場所のアイスクリームショップで好きなアイスクリームを選んで食べました!冬ですが暖かい気候だったのでアイスクリームがとてお美味しかったです。 明日は...

海外研修2日目は学校を離れて、バスで約2時間半をかけグランピアンズ国立公園へ1日遠足へ出かけました!朝8時にベイビューカレッジ前からホスト生と共に出発しました。 グランピアンズ国立公園にはホールズギャップ動物園があり、そこで自然に近い形で様々な動物を見ることができました。カンガルーやワラビーだけでなく、日本では見ることが出来ない珍しい動物も見ることができ、みんな楽しそうに写真を撮るなどして思い思...

昨日にお伝えしたホストファミリーとの思い出はまだまだあります。 引き続き1部を紹介します! オーストラリアの動物といえばコアラがいます。ポートランドでは家のすぐ近くにコアラがいたりします。ホストファミリーと一緒に見つけた生徒もいました。 またお菓子作りや農場の暖炉を囲んだ食事を楽しんだ生徒もいました! キレイな星空や壮大な波しぶきを見てオーストラリアの自然に触れたり、 ホストファーザーの...

ベイビューカレッジの生徒との交流において、いちりつ生徒による日本文化に関するプレゼンテーション(もちろん英語で)をクイズ形式で実施しました。 準備する期間は十分とは言えなかったにも関わらず、楽しいイラスト満載のスライドを使いながら工夫して発表していました。最初の発表では緊張でなかなか声が出なかった生徒も、2回目の発表あたりから気のきいたアドリブを入れたりと徐々に英語で発表することに慣れてきたようで...

いよいよ今日から姉妹校ベイビューカレッジでの研修が始まりました。 ベイビューカレッジのホスト生と一緒に朝8時半頃に登校。そのあと1時間はスクールツアーを行いました。元々は教会だった建物をリモデルして学校に作り替えたことで、内部はどこか教会の雰囲気がします。生徒は初めて見るキャンパス内をやや緊張しながら巡っていました。2時間目には9年生(日本でいう中学3年生。ベイビューカレッジは中高一貫校)の生徒た...

8月6日は日曜日のため、生徒たちはそれぞれのホストファミリーとの時間を楽しみました。 古くから漁港の街として栄えたポートランドは、様々な産業で繁栄した場所です。人口は約1万人の小さな町ですが、ベイビューカレッジからすぐのところに自然にあふれた素敵な場所が多々あり、ホストファミリーと一緒に訪れました。 日本では想像のつかないような海岸線でアザラシをクジラを観たり、ビーチ横を走るトラムという列車に乗っ...

現地時間15時すぎに無事に姉妹校BayviewCollegeに到着しました。 バスが到着する場所にホストファミリーや教職員が待ち構えてくれていました。 少し緊張気味の生徒もいれば、6月以来の再会を喜ぶ生徒もいました。 お互いを確認したのちに、それぞれご家庭へ向けて出発していきました! 今日から6日間のホームステイ生活。日本では経験できない貴重な経験をしてほしいと思います。

途中の町でランチタイム。ステーキバーガーというオーストラリアならではの昼食を済ませて、いよいよポートランドへ向かいます。

オーストラリア海外研修④ メルボルン到着!

先ほど、オーストラリアメルボルン空港に到着しました。 シンガポールでの乗り継ぎの後とあって、少し疲れ気味の人もありましたが無事に元気に過ごしています。現地の気温は13度やはり冬の雰囲気がします。枚方の40度近くの気温と大きく違うのでここでも海外に来た気分を味わえています。 入国審査を終え、今度はバスに乗り換えてベイビューカレッジのあるポートランドへ向かいます。 空港を出たすぐ近くの牧場にさっそくカ...

先ほどほぼ定刻通りにシンガポール・チャンギ国際空港に到着しました。 乗り継ぎまで時間があるので、空港内を散策しています。入国はできませんが、空港名物の人工滝JEWELを観たり、室内植物園バタフライガーデンを観たりと見どころ満載の空港です。 次は現地時間21時に出発予定です。 みんな長旅になりますが、元気に行動しています!

オーストラリア海外研修② 出発します

いよいよ本日よりオーストラリア海外研修が始まります。 朝8時に関空集合という早い時間でしたが、全員無事に出国審査を終え、飛行機の出発を待つ状態です。あと30分ほどで搭乗が始まります。それまでの間、自分たちで思い思いに時間を過ごしています!

【陸上競技部】合同練習会

7月25~27日に、桜宮高校・汎愛高校と合同練習を行いました。 普段の活動とは異なり、大勢での練習はとても新鮮味があり、 技術面だけでなく、行動面でも沢山学べました。 まだまだ暑い日が続きますが、 各自目標をもって練習に励んでいきます。

アクティビティ in 清水寺

今日は朝からグループごとに清水寺に行ってきました! 清水寺への道中と清水寺の敷地内で様々なミッションや観光ガイドの通訳体験等を行いました。 生徒達の笑顔がここでもたくさん見ることができて嬉しかったです。 帰りは各々がお土産を買ったり京都スイーツを堪能しながら和順会館へ戻ってきました。 お土産を選ぶ顔は真剣そのものでした。 お昼からは寸劇の練習です。 たくさん準備をしてきた生徒達が100%の力が出せ...

サマーセミナー2日目 〜今から清水寺〜

今から全員で清水寺へ行ってアクティビティをします。 そのためにルールの説明を受けたり、グループで話し合いをしたりしています。 生徒達は皆真剣な表情で取り組んでいます。 今日も熱くなる予定ですが、しっかり熱中症対策をして行ってきます!

サマーセミナー1日目

1日目は英語によるグループワーク、スピーチ、イングリッシュ・オリンピックを行いました。 グループワークは1テーブルに教員が1名入り、教員の自己紹介の後に生徒たちができるだけ多くの質問をするというものでした。生徒達は自分が知っている英語を駆使して頑張って質問をしてメモをとっていました。 スピーチでは約10人1グループで「自分の大切なものや人」についてそれぞれスピーチを行い、決勝に残った9名が全体の前...

サマーセミナー始まりました!

英語科1年生にとってのビッグイベントである「サマーセミナー」が本日より8/2(水)まで2泊3日で行われます。京都府の知恩院和順会館にて生徒たちは英語漬けの3日間を過ごします。どれだけ生徒たちの英語力が伸びるのか、生徒たちが楽しんでくれるのか、教員たちもワクワクが止まりません! 頑張ってきます!

【理数科】玄武洞見学実習

野外観察実習最後のプログラムは玄武洞見学実習です。 柱状節理や地磁気逆転について学びました。 大自然の中で学び続けた4日間もいよいよ終わりです。 このあとは、昼食休憩を取った後に学校へ帰ります。

【理数科】宿を出発しました

野外観察実習最終日です。 たくさんのサポートをしていただいた宿にお礼を伝えて、玄武洞に向けて出発しました。 最後まで頑張ります。

【理数科】ウニの発生観察②

三日間連続で発生観察を続けていたウニとも今日でお別れです。 一日目に受精させたウニは4碗プルテウス幼生まで成長しました。 名残惜しいですが、明日はいよいよ帰阪です。 最後に玄武洞見学に向かい、学校へ戻る予定です。

【理数科】鳴き砂浜体験

製塩所から歩いて琴引浜の遊浜へと行きました。 一日目に見学した鳴き砂文化館での学習を基に、実際に自ら砂を踏み鳴らしました。 微小貝を探したり、漂着物などから環境問題についても考える体験となりました。

【理数科】製塩所見学

宿泊している旅館と経営母体が同じである製塩所に見学に行きました。 日本海に面してるため、海水を用いて海塩を作っています。 初めて見る製塩方法に興味津々でした。

【理数科】物理実習②

午後からは午前中に作成した風で動く車で進む距離を競いました。 各班の個性が溢れ出た車が鎬を削りました。

7月28,29,30日(金・土・日)に長野県上田市菅平高原 サニアパークで KOBELCO CUP 2023 第19回全国高等学校合同チームラグビーフットボ-ル大会 が行われます。 本校の生徒が近畿代表選手の一人として選ばれています。 7月28日から7月30日に試合があり、 7月30日に行われる決勝リーグでは下記のURLから動画配信されますので 応援よろしくお願いいたします。 【動画配信URL】 ...

【理数科】物理実習①

野外観察実習3日目は物理実習からスタートしました。 限られた材料で「風で動く車」を班ごとに2つ作成します。 持っている知識とひらめきで様々な車が出来上がりそうです。 昼食後にはレースを開催し、競い合います。

【理数科】天体観測

望遠鏡で京丹後の空を観察しました。 雲が出ている中ですが、月や夏の大三角など多くの天体を確認できました。

【理数科】ウニ殻標本

採取したウニ殻を標本にしました。 解剖だけではわからなかった部分をじっくりと観察することができます。 全員がしっかり磨いて持って帰ります。 インテリアとしてもいいかもしれません。

【理数科】薄層クロマトグラフィー

午前中の植生調査時に採取した葉を用いて、薄層クロマトグラフィー実習をしています。 班ごとに選んだ葉をすりつぶし、展開液で色素を分離させます。

【理数科】イカの解剖

京丹後市名物のイカを用いて解剖実習を行いました。 ヒトのような脊椎動物との違いについて学びます。 似てるようで似てない部分や、全く違う部分、実は一緒である部分、驚きの連続です。 このあとはウニの解剖と薄層クロマトグラフィー実習を行います。

【理数科】植生調査

快晴の中、植生調査に向かいました。 宿から近くの丘に生息する植物を観察し、これから種を同定します。 同定した種の葉は標本として残します。

【理数科】起床、ラジオ体操、朝食

野外観察実習2日目がスタートしました。 まずは頭と体をスッキリさせるためにラジオ体操から。 日本海を眺めながらのラジオ体操、朝食は格別です。 このあとは発生観察をして、植生調査に向かいます。

【理数科】数学実習

夕陽が綺麗に見える場所で美味しいご飯を食べられるのも、野外観察実習の特徴です。 夕食後は数学実習です。 普段の授業とは異なる分野の数学に触れ、数字を用いた探究活動の面白さを学びます。 完全数や友愛数、婚約数といった聞きなれない数や、四色問題に挑戦しました。

【理数科】ウニ発生観察①受精

磯観察実習のあとはすぐにウニの発生観察に取り組みました。 まずは未受精卵を観察。 その後、受精の瞬間という生命の神秘に触れました。

【理数科】磯観察実習

昼食後、最初の実習は磯観察実習です。 宿のすぐそばのタイドプールに生息する生物を探すと同時に、発生観察に用いるウニを採取しました。 普段入ることのない環境に興奮がおさえられない様子でした。

7月20日木曜日、1学期の終業式を行いました。また、この間の表彰を披露、近畿大会と全国大会出場クラブの皆さんの壮行会を行いました。 卓球部が近畿大会、レスリング部とラグビー部と放送部が全国大会に出場します。

【陸上競技部】7月22・23日(土・日)地区総体

7月22・23日(土・日)に万博記念競技場で大阪総体1・2地区予選会が行われました。 3年生が引退してから初めての大きな大会。 非常に暑い中、少ない人数ですが、お互いサポートし合いながら、無事に終えることができました。 引退した3年生も後輩のために分担して補助員をしてくれました。 次は8月15~17日の大阪総体に向けて、各自の課題を意識しながら、練習していきます。 【大阪総体出場種目】 男子 ...

【理数科】琴引浜鳴き砂文化館

野外観察実習最初の実習は琴引浜鳴き砂文化館での見学です。 天然記念物に指定されている鳴き砂浜について、鳴く原理やジオパークについて学びます。 現在海洋で問題になっているマイクロプラスチックや漂着物についても、館内の方に説明いただきます。

【理数科】一年理数科野外観察実習、出発!

理数科にとって重要な行事である「野外観察実習」が本日より7/28(金)まで3泊4日で行われます。 京都府京丹後市網野町方面へ学校からバスで向かい、多くの実習を行います。 頑張ってきます!

【野球部】夏の大阪大会4回戦

0-9で負けましたがチーム一丸、総てのことに感謝し、最後まで諦めずに声を絶やさずがんばり抜き、野球を楽しみました。 ご声援ありがとうございました!

【野球部】夏の大阪大会4回戦に進出しました

本日、7月24日10:00より、ベスト16入りをかけた試合に野球部が挑みます。 JCOMでテレビ放送もありますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

本校では国際交流プログラムの一環として、8月4日(金)~8月13日(日)までオーストラリアのヴィクトリア州にある姉妹校BayView College(ベイビュー・カレッジ)へ海外研修を実施します。 1年生から3年生まで総勢20名が現地を訪問し様々な経験を通じて多くのことを学びます。 本ブログでは出発までの取り組み、出発の様子から現地での活動など様々なことをお伝えしたいと思います。 本日、7月22日...

令和5年度1年生「探Q」1学期最終回!

1年生「探Q」1学期最終回。新説桃太郎のKP(紙芝居プレゼンテーション)を行いました。

2年生進路探究

   7月13日(木)3,4限目、2年生で実施している探究(進路探究)の時間に大学の模擬授業を体験しました。講師の先生方が専門的に研究されていることを、分かりやすく丁寧に動画等を交えながらお話いただきました。2年生のこの時期に、興味を持っている分野ではどのようなことを学ぶのか、また大学ではどのような研究がなされているのかということを直接聞くことができ、大変貴重な経験となりました。 この経験をもとに...

3年生・1年生進路ガイダンス

  7月7日(金)5,6限目には、3年生対象の進路ガイダンス(大学別)、10日(月)5,6限目には、1年生対象の進路ガイダンス(学問分野別)を行いました。いよいよ夏がやってきます。3年生にとってはもうあと2カ月もすると総合型選抜の出願受付期間となり、本格的に受験がスタートします。各大学の特徴に加え、入試方式についても詳しくご説明いただきました。夏の学習計画をしっかりと立て、揺るぎない第一志望へ向...

令和5年度 1学期末考査最終日、避難訓練と救命救急講習

    7月6日木曜日、1学期末考査最終日です。考査後、地震時の避難訓練を行いました。その後、今日からクラブ活動が再開となります。  考査1週間前からクラブ活動がOFFになっており、また、この時期湿度が高く、気温も急上昇しますので、毎年この時期に、各クラブ代表生徒対象の救命救急講習と教員対象の救命救急講習を行っています。

1学期期末考査 迫る!

1年生は入学してあっという間に3か月が経とうとしています。 気がつけば期末考査です。 中間考査より科目数が増えますが、中間考査より良い結果を待っています!! 写真は、放課後に実施した数学のマンツーマンの補習と 現代の国語で実施している漢字テストの様子です。 日々の積み重ねが大切です。 頑張れ!!1年生!!

1年生探Q第5~7回「桃太郎」

6月9・16・23日金曜日6限の1年生探Q。 「桃太郎」の物語を使い、新しい「桃太郎」を創作する活動にチャレンジしています。 班ごとに「桃太郎」に出てくる登場人物を、相談なしで各2役ずつを選び、 一斉に配役を発表します。 その配役で新しい物語を創っていきます。 どのクラスの班も様々なアイディアが誕生し、イラストも工夫を凝らしています。 期末考査後に、各クラスで紙芝居を使って発表となり、...

【オーストラリア訪問団】大阪城見学

あいにくの雨模様ですが、オーストラリア訪問団といちりつホストファミリーが大阪城の見学へ行きました。 いちりつ生による説明を受けながら、大阪の歴史について学んでもらいました。 午後からは道頓堀に向かい、食い倒れ文化を味わってもらう予定です。

【水泳部】姉妹校交流

いちりつに訪問中の姉妹校生徒の中にスイマーがいるということで、一緒に練習をしました。 オーストラリアでは海で泳ぐことが多く、日本のようなプールが各学校にあることが珍しいようです。 部員たちもつたないながら英語でコミュニケーションを取りつつ、最後はリレーで盛り上がりました。

令和5年度 姉妹校訪問団歓迎会

  6月20日月曜日の2限。 姉妹校BayviewCollegeからいちりつに来られた先生方と生徒さんたちの歓迎セレモニーを日本語と英語を交えて行いました。

令和5年度 授業参観

6月17日土曜日の授業参観。多くの保護者が来校されました。

1年生芸術授業

6月16日金曜日1年生の芸術の授業の様子です。 時折先生に質問、指導助言を受けて、皆、静かに油絵の作製に集中しています。

近畿大会出場壮行会

6月15日木曜日SHRの時間。 明日または明後日から、近畿大会や近畿代表選手として大会に出場する陸上部、レスリング部、ラグビー部生徒の壮行会を、放送で行いました。 顧問の先生方からは大会の説明。 その後、大会に臨む決意をそれぞれしっかりと述べていました。 他の部員やマネージャー、支えてくれた周りの人への感謝の言葉もありました。 各教室からは拍手が! がんばって、全力を出しきってください!

【水泳部】河北大会女子総合優勝!

6/11に大阪府立寝屋川高校で行われた河北大会に水泳部が出場しました。 女子は ・100m自由形 ・100mバタフライ ・50m、100m背泳ぎ ・女子400mメドレーリレー 以上5種目で優勝し、女子総合の部でも優勝しました! 男子は個人、リレーともに優勝できず、総合では7位でした。 地区大会、そして大阪総体である中央大会にもがんばって泳いできます!

【バドミントン部】女子春の大会入賞

大阪高等学校春季バドミントン競技会個人の部女子シングルスⅡ部において、本校の3年生2名が3位となりました。

令和5年度教育実習

5月29日から3週間、6月5日から2週間、教員をめざす卒業生が教育実習に来ています。 来週は最終週、研究授業を行う週となります。

1年進路講演会

6月8日(木)6限目LHRの時間に1年生対象の進路講演会を行いました。 講師には龍谷大学高大連携推進室の堀浩司様をお招きし、「希望進路の実現に向けて ~枠を外して ワクワクしよう!~」というテーマでご講演いただきました。 将来へ向けて進路選択の考え方や学ぶことの意義など、大切なお話を聞く機会となりました。

体育祭その2

今年の体育祭は例年に負けず劣らず、白熱した戦いが繰り広げられました。 それも生徒の皆さん一人ひとりが一生懸命に頑張り、全力で楽しんだ結果です。  そんないちりつ高校体育祭の結果をお知らせいたします。 競技の部 第1学年 第2学年 第3学年 優勝 7組 68点 7組 63点 8組 58点 2位 6組 47点 4組 59点 6組 4...

体育祭その1

6月1日(木)にいちりつ高校体育祭を行いました。 当日お越しいただきました保護者の皆様におかれましては、大変お忙しい中ありがとうございました。 本年度は、3年ぶりに制限なく行われた体育祭となりました。現在の在校生は、中学校時代にコロナ禍に入り、満足に学校行事を経験できていない生徒たちです。そのため、「市立高校」時代に実施されていた「体育大会」の素晴らしい伝統は引き継ぎつつ、新たな伝統を「いちりつ高...

体育祭予行

5月31日(水)に体育祭の予行を行いました。さだ保育園の園児の皆さんが見学に来校。 園児の皆さんの応援にいちりつ生も大張り切り。 体育祭本番に向けて綱引きの予選も実施し、力の拮抗した熱戦となりました。 さらに園児の皆さんも綱引きを体験されました。

【卓球部】選手権大会女子学校対抗1日目

  5/27(土)大阪高等学校卓球選手権大会において、近畿大会出場資格をかけ、女子学校対抗の部に臨みました。 初戦の相手は、日ごろから交流のある清水谷高校。 お互いに何度も試合をしたことがある中での引退をかけた団体戦でしたが、危なげなく勝利することができました。 この日最後の試合は、全国大会にも何度も出場している超強豪校である香ヶ丘リベルテ高等学校との対戦でした。 この試合は完敗でした。 しかし...

令和5年度体育祭 応援合戦練習

5月27日土曜日、体育祭応援合戦の練習風景です。 3年生の考えた振付けを皆で練習中。

令和5年度1年生探Q第4回「バナナワーク」

5月2日金曜日6限の1年生探Q。「バナナワーク」を通して探究の問立てにチャレンジしました。 バナナからイメージを膨らませて、グルーピングをして、その後に答えのわからない問いを立てるのに苦戦でした。

1年生 初めての定期考査

  22日(月)から25日(木)まで1学期中間考査が行わました。 1年生にとっては初めての定期考査。 中学生と比べると、科目数が増え、考査期間も長くなり、 慣れないところもありますが、一生懸命頑張っていました。 答案返却後の復習が大切になります。 頑張れ!!1年生!!

【卓球部】女子ダブルス近畿大会出場決定!

5/13(土)より、男子ダブルス1ペア・女子ダブルス1ペアが、大阪高等学校卓球選手権大会において、近畿大会出場資格をかけ、敗者復活戦に臨みました。 男子は、本校以外が強豪私学の中、果敢に挑みましたが、近畿大会へは出場権利は得られませんでした。 女子は、5ペア総当たりで、4戦全勝(すべて3-0)。見事、自身ら初となる、ダブルスでの近畿大会出場権を得ることができました。 引き続き、男女ともに、5/2...

前期生徒会役員認証式とクラブ表彰を行いました

前期生徒会役員認証式 5月15日月曜日。 令和5年度前期生徒会役員11名が選挙で信任、校長先生に認証されました。 通り雨のため、認証式は朝放送で、認証状はお昼休みに校長室で授与されました。 クラブ表彰 認証式に続いて、クラブの表彰も行われました。 認証式同様放送で、該当のクラブ顧問の先生方が大会の説明後戦績を披露。最後に全国大会に出場したダンス部のメンバー紹介も行われました。 ダンス、男バレ、...

【校外学習】全学年解散

本日の校外学習は全学年ともにすべての行程を終了し、解散いたしました。

【2年生】ならまち、そぞろ歩き

  2年生は午後からならまちを散策しました。 散策後は再度奈良公園に集合し終礼を行いました。

【1年生】学年レクリエーション

   1年生は午後から学年全員でレクリエーションを行いました。 各クラスから集めたお題をもとにした「借り人競争」を、バトンの代わりにおたまとピンポン玉でクラス対抗のリレー形式で行いました。 言葉を交わし、一生懸命走り抜けて、大盛り上がりでした。

【3年生】神戸市内を散策!

   3年生は班別自主研修として神戸市内を散策。 南京町で食べ歩きを楽しんでる人が多いです。 おいしそうなものばかりで目移りしてしまいますね。

【1年生】ランチタイム

   1年生はNIFRELから万博記念公園へ移動。 新緑あふれる中でのランチタイムは笑顔があふれています。 親睦をどんどん深めています。 このあとは、いよいよ学年レクリエーションです。

【2年生】興福寺・東大寺・若草山

2年生は興福寺・東大寺の拝観を終え、若草山を登りました。 頂上からは南都と呼ばれた寺社のまちから商人、観光のまちへと変遷してきた奈良を一望。 午後からはこの「ならまち」にくりだします。

【1年生】NIFREL

間近でたくさんの生き物に触れることができるNIFREL。 名前は知っている生物だけど知らない習性がたくさんあります。 130mも潜水できるケープペンギン、吸った空気をお尻から出す腸呼吸ができるドジョウなど、新しい発見が止まりません。

【3年生】神戸ベイクルーズ

  神戸港から乗船し、六甲山をバックに神戸市内を一望できました。 潮風が心地よく初夏を感じます。

【1年生】校外学習in万博記念公園スタート!

1年生にとって初めての校外学習がスタートしました。 新たな学友との親交を深める一日になりそうです。 まずはNIFRELにて「驚きに触れる」。

【2年生】校外学習in奈良スタート!

2年生は全員集合し、奈良市内を散策します。 良い天気のなか鹿たちにも迎え入れてもらい、興福寺→東大寺の順に拝観します。 歴史に触れる一日になりそうです。

【3年生】校外学習in神戸スタート!

  3年生は全員集合し神戸を満喫します。 まずは神戸ベイクルーズ。 魅力たっぷりの神戸港を観光してきます。 本日は天気もいいので淡路島や明石海峡大橋の姿も見えるかもしれません。