今日は視聴覚行事で「中国雑技」を本校体育館で鑑賞しました!
中国雑技とは簡単にいうと、「中国版のサーカス」のことです。アクロバティックな技はもちろん、京劇(中国の伝統的な演劇)や舞踊、伝統楽器の演奏まで、様々なパフォーマンスが一体となった総合的な舞台芸術です。その歴史は非常に古く、なんと2000年以上前から存在していたと言われています。
演目の中には、人間技とは思えないような、日々の厳しい訓練で鍛え上げられた身体能力が繰り広げるパフォーマンスを観せていただき生徒たちは圧倒されていました!
特に椅子を積み上げてその上で倒立したりポーズしたりと息をのむバランス芸は、もう心臓が何個あっても足りないくらい観ている方がハラハラドキドキしました(・_・;
また、中国コマの演目では、生徒も体験させてもらいました!