2学年

無事帰校しました。

予定通り、帰校しました。 ありがとうございました。

ATC 見学

ATCでは、エイジレスセンターとふねしるを見学しました。 エイジレスセンターでは、擬似老人体験や車椅子体験、ふねしるでは操船体験をすることが出来ました。

昼食

住商近くのすみのえ食堂で昼食をいただきました。 これは生徒たちのオリジナルメニューです。

住吉大社散策

バスツアー最初の訪問地、住吉大社に来ました。 案内役の生徒たちの説明を聞きながら住吉大社を散策しました。

観光コース バスツアー 出発

今日、22日(土)は2年生観光コースが企画したバスツアーの日です。 昼食をはさんで住吉大社やATCをめぐって行きます。 バスの中では、バスガイドの制服に着替えた生徒たちが出発準備に忙しそうです。

生徒たちは帰宅しました。

荷物のピックアップが終わり、空港を後にしました。

伊丹空港に到着しました。

飛行機は予定より5分ほど早く伊丹空港に到着しました。 しかし、荷物のピックアップに時間がかかっておりますので、待機中です。 長いようで短かった修学旅行も終わりを迎え、生徒たちはお土産と思い出を持って帰宅の路につきます。 修学旅行の報告もこれで終了いたします。 ありがとうございました。

那覇空港を出発しました。

前回のブログでお知らせしましたが、生徒達はANA770便17:10那覇発、19:05伊丹着で大阪をめざします。

那覇空港に到着しました。

国際通りからバスで那覇空港に到着し、生徒たちは搭乗手続きを終えて一息ついています。

国際通り散策終了

予定より、少し遅れましたが、12時前に国際通りに到着し、生徒たちは14時の集合に間に合うよう戻り、いま那覇空港に向かっています。 国際通りは一般の方が多いので写真を掲載することはできませんが、全員昼食、買い物を楽しんでいました。

美ら海水族館

ホテルのすぐ側にある美ら海水族館に到着しました。 この後、国際通りで時間をとるため、駆け足の見学でしたが、見応えのある展示でした。

修学旅行3日目

本日は、5:30起床ということでねむいめをこすりながも、朝食会場に集まって来てきました。 その後、部屋に戻り8:00にバスでホテルを出発しました。

夜のレクリエーション

レクリエーションは、男子有志による「嵐」のパフォーマンスに始まり、先生方の歌、全員参加のクイズ大会、ラストは入学後の高校生活を振り返る動画が流れ、見ている生徒も、作った先生も涙々のフィナーレとなる、あっという間の一時間でした。 9:00から就寝の10:30まで自由時間となり、明日は美ら海水族館と国際通り散策となります。

ホテルに到着し、夕食です。

ホテルに到着し、荷物を部屋に置いたら、早速夕食です! みんなモリモリ食べています。

ジャングリアを出発しました。

楽しい時間は、あっという間に過ぎ、バスに乗りこんでホテルに向かいます。

ジャングリアとお別れの時間が近づいています。

正面からの全景です。

ジャングリア沖縄到着

ジャングリア沖縄に到着しました。 各クラスで写真撮影の後、16:30まで自由行動になります。 少し小雨が降っていましたが、どんよりした曇り空で涼しくていい感じの天候となりました。

退市式

一泊お世話になったご家庭とのお別れに涙ぐむ生徒もいて、たった一夜でも濃い関係性を作ったのだなぁ、と感じるシーンです。 これから生徒たちは、楽しみにしているジャングリラに向かいます。

修学旅行2日目

沖縄は曇りながらも雨はなく、お天気も心配なさそうな朝を迎えました。 9:30からの退市式に向け、生徒たちは続々と元気に民泊先から帰ってきます。

今夜は民泊です!

生徒たちは、それぞれの民泊先で様々な取り組みや沖縄ならではの食べ物に舌鼓をうっていっるようです。 民泊先の写真を上げることができないのが残念ですが、みんなそれぞれ楽しんでいるようですので、保護者の皆様ご安心ください。

入市式

本日の民泊先のご家族と顔を合わせて、代表生徒が挨拶を行い入市式が終わりました。 これから民泊先に向かいます。

バスに乗りこみ入市式へ

バスに乗りこみ、那覇空港を後にしました

沖縄 那覇空港に到着しました。

修学旅行団は那覇空港に到着しました。

現在、修学旅行団は飛行中

修学旅行団の集合の様子を掲載します。 欠席者無しでみんな元気に出発しました。表示

インターンシップ 第2日目

本日はインターンシップ2日目です。 昨日の体験でそれぞれの実習先にも慣れ、真剣に業務に取り組んでいるようです 写真は金融機関での様子です。 ものづくり現場の様子  事務系現場での様子 建物管理系現場の様子

インターンシップ 第1日目

本日15日、明日16日の2日間、2年生はインターンシップを実施しています。 生徒たちは、自分の選んだ企業で様々な体験を積んでくれていると思います。 写真は、デイサービスでのインターンシップの様子です。 バス会社での様子 2日目はバス乗車実習だそうです

本日5月8日(木)5限目ライフプランニングの授業で、夏のインターシップ参加に向け、「自分にあう職種を見つける」をテーマに全体授業がありました。 まだまだ将来展望に興味関心が薄い生徒も多いので眠い目をこすりながらも、自分にあう職種について考える時間となりました。

深井駅に゙到着...解散!

無事、深井駅に到着し解散となりまりました

BBQで満腹になって...

みんなBBQを美味しくいただいて、アイスクリーム時間となりました!

これからBBQです!

表示 11:30に再集合した生徒たちはこれからBBQに舌鼓を打ちます。 表示 12:00を過ぎ、各班のBBQも焼け、あちこちで美味しいとの声が上がっています。 表示

原池公園に゙到着!

原池公園のBBQ場に到着しました。 クラスごとに写真を取って11:30まで自由時間となります。

第2学年校外学習がスタートします!

おはようございます。 9:30に南海泉北線深井駅に集合しました。 これから原池公園に向けて出発します。 現在は曇っていますが、これからお天気も回復する予報ですので、みんなBBQを楽しみにしているようです。

2年生 第1回進路説明会

本日4月9日(水)2年生向け進路説明会を実施しました。 3年生になってから進路を考えていては遅いので今からしっかり考えて欲しいと伝えています。

インターンシップ!!

7月11日、12日、本校の学校設定科目【ライフプランニング】の目玉行事としてインターンシップを行いました。サービス、介護・福祉、販売・小売, 事務, 自動車整備, 製造, 物流など30を超える企業様にご協力いただき貴重な体験をさせていただきました。

2年生修学旅行 大阪空港到着

2年生修学旅行、無事に大阪空港に到着しました。 帰りは夜景を見ながらのフライトでした。 これで修学旅行の全行程が終了となります。 景色、体験、食事と充実した3日間でした。

2年生修学旅行 宮崎駅周辺散策

2年生修学旅行、宮崎駅周辺の自由散策をしています。 写真は宮崎駅前の日向夏のポストです。

2年生修学旅行 サンメッセ日南

2年生修学旅行、サンメッセ日南に来ました。 天気がよくて景色がとても綺麗です。 モアイ像は一体ずつジンクス(運)があるそうです。

2年生修学旅行 3日目スタート

修学旅行最終日、今日もいい天気です。 これから朝食を食べてホテルを出発します。

2年生修学旅行 ビンゴ大会

2年生修学旅行、夕食後にビンゴ大会をしています。 この後入浴、就寝となります。

2年生修学旅行 フレンチコース

2年生修学旅行、2日目の夕食はフレンチのコース料理です。 テーブルマナーを勉強しながら美味しくいただきました。

2年生修学旅行、2日目のホテル シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに到着しました。 高級感のある大きなホテルです。

2年生修学旅行 青島散策

2年生修学旅行、青島を散策中です。 写真は青島神社の鳥居です。

2年生修学旅行 2日目昼食

2年生修学旅行、青島屋で昼食です。 美味しいチキン南蛮をいただきました。

2年生修学旅行 体験プログラム⑥

宮崎体験プログラム、貝の表札作りの様子です。 ジェルキャンドルも合わせて作りました。

2年生修学旅行 体験プログラム⑤

宮崎体験プログラム、パークゴルフの様子です。

2年生修学旅行 体験プログラム④

宮崎体験プログラム、SUPのチームです。

2年生修学旅行 体験プログラム③

宮崎体験プログラム、こちらはバナナボートの様子です。

2年生修学旅行 体験プログラム②

宮崎体験プログラム、こちらはサーフィンのチームです。

2年生修学旅行 体験プログラム

2年生修学旅行、宮崎体験プログラム中です。 こちらはボディボードのチームです。

2年生修学旅行 2日目スタート

2年生修学旅行、朝食を終えて2日目の行程をスタートしました。 これからバスで宮崎県に向かいます。

2年生修学旅行 霧島国際ホテル

2年生修学旅行、霧島国際ホテルに到着しました。 この後、食事と温泉を楽しんで1日目の行程は終了です。

2年生修学旅行 高千穂牧場

2年生修学旅行、高千穂牧場に来ました。 ソフトクリームが美味しいです。 乗馬体験や羊のエサやりもできます。

2年生修学旅行 霧島神宮

2年生修学旅行、霧島神宮でお参り中です。 おみくじを引いたり、お土産を買ったり自由に散策しています。

2年生修学旅行 霧島さくら農園

2年生修学旅行、霧島さくら農園に着きました。 昼食を食べて、ぶどう狩りを楽しんでいます。

2年生修学旅行 鹿児島空港到着

2年生修学旅行、快適な空の旅を経て無事に鹿児島空港に到着しました。 これからバスで霧島さくら農園に移動します。

2年生 修学旅行 出発

2年生修学旅行、全員集合しました。 これから飛行機で宮崎・鹿児島方面に出発します。

主権者教育の取り組み

選挙権が18歳に引き下げられたことを受け、大阪市選挙管理委員会の方を講師に迎え、「選挙のはなし」と題した講義の後、模擬投票を行いました。 生徒たちが選挙を通じて政治に参加するための政治的教養を育成するための一助になればと考えています。

新大阪駅到着

予定時刻から少し延着しましたが、生徒たちは18:20には改札口を出て、家路につきました。 大過なく修学旅行を終えることが出来ました。 三日目間、お付き合いいただきありがとうございました。 電波状況が悪く、掲載が遅くなりましたことお詫び申しあげます。

新幹線のぞみ235号無事出発

のぞみ235号に乗り込む際には、停車時刻が短く、付き添い教員は冷や汗をかきましたが、修学旅行団は全員無事に乗り込むことができ、生徒たちは車上の人となりました。 新大阪到着は、18:06 、解散予定は18:15です。

新横浜駅に到着しました。

駐車場スペースの関係で、各クラスごとに新横浜駅に到着しています。 この後、新幹線のぞみ235号、15:58発に乗り込みます。

再集合、出発。

予定時刻に再集合し、バスは新横浜駅に向かって出発しました。

再集合、一時間前になりました。

修学旅行は晴天に恵まれましたが、今日も良いお天気です。 散策の地の一つである山下公園の景色も最高です。 公園内は、修学旅行生と思われる他校生もたくさん見かけられます。

中華街はにぎわっています。

お昼時になり、中華街はにぎわっています。 メインストリートを歩くと本校生とたくさんすれ違いました。

赤レンガ倉庫に到着しました。

道中、渋滞していたので心配しましたが、ほぼ予定通りの10時過ぎに赤レンガ倉庫に到着しました。 これから各クラスごとにクラス写真を撮り、横浜散策となります。

ホテルを出発しました。

8:50 全員バスに乗りこみ、ホテルを出発しました。 計画通り修学旅行は進んでいます。 今日も良いお天気です。

修学旅行も三日目の朝になりました。

本日は、6:00に起床し、7:00から弁当を受け取り朝食です。 8:00には、出発準備完了の予定なのであわただしい朝となっています。 とは言え、弁当を受け取りに来る姿は、眠たそうなので、準備完了するか心配です。 昨夜は、報告出来ずに申し訳ありませんでした。 ディズニーランドからは、全員時間どおりにホテルに戻って来ました。 本日の横浜散策でも時間を守って行動してくれることを期待しています。 ...

ホテルに戻る時間になりました。

19:00から21:30の間にホテルに帰ることになっているのですが、20:00段階では、一部屋が帰ってきただけで、受付カウンターは閑古鳥がないています。 まだまだディズニーの夜は、続くようです。

ディズニーランド 3

園内はとっぷりと日が暮れました。 まもなくエレクトリカルパレードが始まるので、シンデレラ城見えるスポットにたくさんの観客が集まっています。 この中に本校生も多数いるのではないかと思います。

ディズニーランド 2

ディズニーランドは夕暮れを迎えています。 本日は、ブログ更新をすることなく今をむかえ、申し訳ありません。 随分、園内を散策しましたが、本校生に会うことはまれで、みんなそれぞれディズニーランドを楽しんでいるようです。 事故もなく、体調不良でホテルに戻るような生徒もおりませんので、ご安心ください。

ディズニーランド

園内は撮影に規制があるので、写真は一枚でご容赦ください。

ディズニーランド入園

予定の11:00に生徒たちは全員入園し、付き添いの先生方もこれから入園します。

ディズニーランドに向け出発

朝食を済ませ、生徒たちはディズニーランド出発に向け、思いおもいの服装に着替え準備は万端です。 10:40にホテルを出発し、ディズニーランドには11:00頃の入場となります。

二日目がスタートしました。

7:00 に起床し、健康チェックカードを持って各部屋から朝食の弁当を受け取りに来ています。 この後、部屋で朝食を済ませ、10:00にディズニーランドに向け、出発準備となります。 表示 表示

ホテル到着

掲載が遅れ申し訳ありません。 ホテルには20:40に到着しました。 その後、部屋のチェックなどを終え、今は自由時間となり、各部屋で入浴をしているところです。 この後、11:00点呼、消灯となります。 明日は、生徒たちが楽しみにしているディズニーランドです。 引き続き、ホームページに掲載してまいります。 本日の掲載は最後とさせていただきます。

ソラマチ広場出発

予定より、約15分遅れで、19:58にホテルに向け出発しました。

ソラマチ広場に到着

渋滞で予定より15分ほど遅れましたが、18:45に到着しました。 これから、17:45まで夕食とお買い物の時間となります。 表示 表示

海老名サービスエリア到着

予定より少し早く、トイレ休憩の海老名サービスエリアに到着しました。 この後、渋滞が予想されています。表示 続報 海老名サービスエリアを16:50に出発しましたが、東名高速道路は予想どおり渋滞しています。 表示

まかいの牧場 出発

体験学習を終え、本日の夕食場所、ソラマチに向け出発します。 途中、海老名サービスエリアで休憩を取ります。 修学旅行団全員、元気に旅行を続けています。

体験学習(牛乳㊙体験)

乳絞りの写真が撮れなくて残念でした。表示表示

体験学習(手作りアイス)

体験学習の様子です。表示表示

体験学習(ミルクキャラメル制作)

体験学習の様子です。表示表示

体験学習開始

昼食が終わり、広場に体験班ごとに集合して、これから体験学習です。表示

記念写真

富士山をバックに記念写真を取りましたが、山頂に雲がかかっていたのが残念です。表示

弁当を受け取って、各自拡がって昼食中です。表示

まかいの牧場到着

無事、まかいの牧場に到着しました。 これからクラス写真をとって昼食になります。  お天気が良いので、ピクニック気分で食べることができると思います。表示

富士山は雲に隠れています。

まもなく まかいの牧場 に到着の予定ですが、富士山は残念ながら雲に隠れています。表示

高速道路を移動中

車窓から富士山が見えているので、車内は大盛り上がりです。表示

静岡駅到着

新幹線500号は、10:37に予定通り到着しました。 修学旅行団はバスに乗り換え、次の目的地、まかいの牧場に向かいます。表示

新大阪を出発しました。

新幹線500号は定刻の8:48に修学旅行団全員を乗せ新大阪を出発しました。 表示

修学旅行 出発

集合の様子です。

令和4年度 修学旅行

明日11月16日(水)より、11月18日まで、第2学年は、静岡、東京ディズニーランド、横浜を訪問する二泊三日の修学旅行を実施します。 修学旅行の様子は、ここに掲載していく予定ですので、ご覧いただければ幸いです。