B団、19時59分に新大阪駅に到着しました。到着後は解散式を行い、生徒全員が新大阪駅で解散となりました。
2025年10月アーカイブ
B団も鹿児島市街を班単位で散策しました。宿泊したホテルに近い、鹿児島城址(鶴丸城跡)にある御楼門からの桜島の景色は圧巻です。 写真はありませんが、天文館や鹿児島中央駅付近でお土産を買ったり、お昼を食べたり、有名な白くまアイスを食べたりしている生徒もたくさんいたようです。
選択別体験のピザ作り・桜島見学ツアー班は、道の駅たるみずはまびらにてピザ作りをしています。小麦粉に水を入れてこねていきますが、水の加減が意外と難しく、ちゃんと塊にならないひとがおり、サポートしていただいている方々に手伝ってもらいながら何とか作成中です。 ピザ作り終了後は桜島に移動して昼食の予定です。
修学旅行3日目を迎えました。 垂水地区の退村式が行われました。 民家の方達から手話で歌を歌っていただき、 生徒たちは名残惜しそうに、民家の方たちとお別れをしていました。これから選択別体験の場所に向けて出発です!
民泊の続きです。 午前中は雨が降っていたため、ほとんどのお家では家の中でできることをされていましたが、中には釣りにでかけていたお家もありました。みんなとても楽しそうに過ごしていました。
B団も民泊先である垂水市に到着し、入村式を行いました。雨天のためキララドームという全天候型の施設をお借りして行いました。民家の方との顔合わせを済ませた後、各家庭へと移動していきました。
B団(1,3,5,8組)も無事鹿児島に向けて出発しました。今朝の新大阪駅はたくさんの団体が集合しており、大変混雑してましたが、トラブルもなく参加者全員が新幹線に乗車することができました。