2025年6月アーカイブ

R7 生徒会役員選挙

本日6限目に体育館にて、前期生徒会役員選挙が行われました。8人の生徒が立候補し、みんな熱 いスピーチをしていました。特に、文化祭を盛り上げたいという抱負が多かったように思いました。また、その演説を聞いている生徒の期待を込めた拍手がすごく、印象的でした。放課後、開票作業が各学級の生徒管理委員によっ...

3年生 総合的な探究の時間

本日の総合的な探究の時間は「志望理由書の書き方」について、講師の方をお招きし、お話をしていただきました。 この講義のはじめに、まずは自分の進路へ向っていくために、将来なりたい自分について言葉にする(人に言う)、そう言葉にすること(目標がはっきりする)でモチベーションが上がっていくと学べばせていただ...

教育実習

今年も教育実習の季節がやってきました。 今年も本校の卒業生3名が実習に来ています。教科は商業1名、保健体育2名です。 日々悪戦苦闘しながらも、より良い授業を目指して頑張っいます! 実習生からは、初めてダンスの授業を担当してみて、これまで経験してきたスポーツの指導とはまったく異なる難しさを実感し、ダ...

体育祭 団旗④

赤団( 3-4,2-2,1-4,1-5)の団旗の紹介をします。 テーマは不死鳥🟰フェニックス(夫婦でハート型)です。 見どころは、文字を白く縁取ることで見やすさ、迫カが出るようにしました。また不死鳥で学年、クラスを囲うことで全員の一到団結を表しました。 そしてテーマが「愛」なので上に炎で作られたハー...

体育祭 団旗③

青団(3-3,2-5,1-2)の団旗の紹介をします! テーマは、「雲外蒼天」(どんな試練や苦難を向かえても、乗り越えれば、その先には青空が待っている。つまり、明るい未来が訪れる) 白虎(アジアの守護神)や青龍(神話の4神獣の1つ)が施されていて、出世や地位の向上を象徴するので、青団を守り、優勝に導い...

体育祭 団旗②

紫団(3-2,2-1,2-3,1-1)の団旗の紹介をします。 団旗のテーマは、「花様年華」(🟰人生で最も美しい瞬間や華やかで美しい青春時代)と「ホワイトタイガー」(ほえろタイガー!、タイガーみたいに吠えまくる!)です。 見どころは、背景の月(紫)に白色をちりばめた高度なスキルにご注目してください。ま...

体育祭 団旗紹介①

ピンク団 (3-1,2-4,1-3)の団旗の紹介です。 団旗にデザインした「一致団結」は、シンプルでかっこいいから団旗のテーマにしました! 花(ライラック・桜)の花言葉は、思い出、友情。 ピンク色のヒョウは、かっこかわをイメージしてデザインしました。 団旗の見どころは、グラデーション風の背景色や全体...

令和7年度 体育祭の観覧について

初夏の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。 平素は本校教育にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申しあげます。 . 本年度の体育祭も明日に迫り、準備が進んでおります。 雨天の中、リハーサルが通常どおりにはできませんでしたが、 それに負けじと、生徒たちも最後の練習に気合が...