かるた部活動報告 (OKC結果報告)
少し遡ってゴールデンウィーク真っ只中の五月三日と四日の二日間
この大会は, 個人戦では昇段をかけ、 団体戦ではかるた界の甲子園ともいえる7月に近江神宮で行われる 全国大会への切符をかけて実施されます。
一年間で唯一、有段者も無段者も、 大阪府下の高校かるた部員が集結する一大イベントです。
桜和かるた部の大きな目標は, 個人戦での昇段もさることながら、団体戦での一勝でした。
南高校の統廃合が決定し, 桜和と4校合同になってからなかなか勝てずにいたこの試合。
なんとしてでもという思いでひいたクジはなんとシード枠。
初戦から強豪の春日丘高校との試合となりました。

上位ランクの選手が並ぶオーダーに、胸を借りる思いで、 それでも勝利を目指して臨んだ結果、 何と上位ランカーから一勝をもぎとっての団体戦勝利。 悲願の一勝をあげました。
今回, 対戦相手校の部員不足によるハンデをもらいながらの試合となった ことも大きな勝因の一つでしたが、それでも一勝。
自分が負けても隣の仲間の勝利を信じ続ける、 という団体戦ならではの思いが通じたのだと感じました。
7月の近江大会に向け, また気持ちを新たに練習を頑張っています。
この記事をここまで読んでくださった皆さん、かるたは静かで、 熱く、激しいスポーツです。
ぜひ一緒にかるたしませんか。 一年生でも、二年生でも、まだまだ遅くありません。高校生活、 くすぶっていてももったいない! かるた部に入部しませんか。部員一同待ってます!