ワンゲル部活動報告(4・5月)vol.5
5月末, 今回は2,3年のみで, かねてより計画していた、滋賀県の比良山系最高峰, 武奈ヶ岳に挑みました。
標高1214mのこの山は, 自然、眺望、登山技術、いずれをとっても魅力たっぷりな山です。
その中でも、本校ワンゲル部が挑んだのは, 釈迦岳, カラ岳という, いずれも標高1000mを超える山を縦走する難路。

稜線歩きや岩場, ザレ道に注意しながら, 慎重に歩を進め, 山頂を目指しました。

往路だけで約4時間を要した山頂からは360°の眺望で, 東に琵琶湖, 西に京都の山々, 南に琵琶湖バレイまで続く比良山系縦走路, 北は福井県から日本海 (見えませんが) を望む絶景でした。


獲得標高1500m, 往復行動時間8時間の山行で, さすがに疲れも見えましたが, 皆充実した表情をしていたように思います。
