🌎商品開発プロジェクト 発表🌎
本校、2年生国際文化コースの38名は、Intercultural Studiesの授業で1年間、世界の国々について学び、私たちが直面している様々な社会問題に目を向け、リサーチし、自分たちの意見を組み立て、さらに創造的にアプローチする練習をしてきました。
最後のプロジェクトとして、高齢化社会(Aging Society)やグローバル化(Globalization)が引き起こす諸問題を少しでも解決できるような商品を考え、発表しました。
少子化による労働力の減少、年金問題、オーバーツーリズム、外国人労働者とのコミュニケーション問題、グローバル化による商品移動におけるCO2排出、高齢者を狙った詐欺、認知症,etc.
統計などのデータを読み取りながら、クリエイティブなアイデアで解決策を一生懸命考えました。また、聞き手に「買いたい!!」と思ってもらえるように、ポスターと表現法を工夫しました。
先日、アメリカ留学へ出発した生徒も、オンラインでアメリカからプレゼンに参加しました。
この1年間で、英語力も主体的・創造的に取り組む力もぐんぐん伸びましたね!
この学びを3年生につなげていってください!