桜和×大阪成蹊大学教育学部保健体育教育コース
第1回 大学生と学ぶこれからのスポーツ医科学
5月7日(水)、大阪成蹊大学にて「第1回スポーツ医科学連携イベント」が実施され、本校から15名の生徒が参加しました。
このイベントは、「高校生と大学生がともにスポーツ医科学を学ぶ機会を通じて、高校生の部活動をより充実させるとともに、生涯にわたる健康や自分の身体について考える時間を持つこと」を目的とした高大連携事業の一環です。
全3回の予定で、第1回と第3回は大阪成蹊大学で、第2回を桜和高校で実施されます。
当日は、大学教授や大学生との顔合わせの後、早速メディカルチェックを実施しました。今回と次回で数値の変化を記録し、コンディションの変化を見ていきます。
その後は、メディカルチェックの結果を踏まえた腹斜筋トレーニングやストレッチ、コンディショニングトレーニングなどを行い、体の使い方を意識した学びを深めました。
また、このイベントには本校の卒業生(1期生)も大学生として参加しており、後輩たちに丁寧に指導する姿が印象的でした。
大阪成蹊大学の先生方、学生の皆さん、貴重な学びの機会をありがとうございました。