社会科企画 国宝展鑑賞会の実施
現在、奇しくも(?) 大阪、京都、奈良の三か所で同時開催されている国宝・ 日本美術展。
その一つ、大阪市立美術館で開催中の国宝展に、生徒を連れて行ってあげたいという思いから、 社会科として鑑賞会を企画しました。
試験最終日で、平日の午後入場ができる機会を逃すまいと、 企画日を設定し、希望者を募っての開催。
生徒は、中間試験が終わった開放感に浸りながら、 気分良く学校から美術館へと移動。

天王寺ランチを楽しんだのち、団体入場制度を活用し、 スムーズに入場。
その後は、各々にストレスなく鑑賞ができるよう、自由行動・ 自由解散としました。

内容は...「すごい」の一言 (社会科教員失格と言われそうですが)。

結果的に多くの生徒が閉館時間間際まで、 おおよそ3時間の美術館賞を楽しんでいました。
少しでも、 高校生活の思い出と教養として生徒の中に残るものがあったなら幸 いです。
今後も、機会があれば引き続き実施していきたいと考えています。
