バナー4.gif

🌸女子バレーボール部活動報告~合宿編~🌸 - 大阪府立桜和高等学校

最新情報・お知らせ

🌸女子バレーボール部活動報告~合宿編~🌸

8/3~8/5に三重県にて合宿を行いました。

今年も三重県立名張青峰高校・三重県立上野高校に行かせていただきました!

今回の目標は

①挨拶・マナーの徹底 

②チーム力・個人力の向上 

③共有・確認・実践

の3つです。

初日は名張青峰高校にて伊賀白鳳高校・名張高校・名張青峰高校さんと1日練習試合をさせていただきました。新チームになって初めての実戦...なかなか上手くはいきません。個人個人が良いプレーをしようと考えすぎてミスが増える悪循環で点が取れないセットばかりでした。

1000015231.jpg 1000015220.jpg

しかし、午後からは1本目を大事にしようと話し合い、実践すると少しずつ点につながるプレーが増え、1日の中で成長を感じることができました。

2日目は、上野高校に行かせていただき、上野高校・津東高校と1日練習試合を行いました。

この日のテーマは「BE ALERT」でした。プレーだけでなく常にアンテナを張って過ごすということを意識しました。この日の収穫は、初めて試合に出た選手のプレーが点につながったこと、また、ベンチメンバーの応援がよりチームらしくなったことです。試合は接戦になることも多く、そこでセットを取ることもでき、価値のある1日でした。

1000015249.jpg

1000015264.jpg

2日目は悩みの多い日でもありました。初日に少しづつできることが増えたからこそ今までできたことが難しく感じてしまいます。また、新しいポジションに挑戦する選手もおり、できない自分に苛立ちや葛藤を感じている選手が出てきました。これは成長するために必要なものであり、大切な瞬間と思います。まさに合宿でしか味わえないものだと思います。

最終日は再び名張青峰高校に行かせていただき、奈良県立桜井高校・名張青峰高校さんと1日練習試合を行いました。

この日のテーマは「BE FIRST」でした。できることが増えたからこそ、自分の考える1番をその場に応じて選ぶことが目標です。

1000015324.jpg

少し疲労も溜まる中、選手たちはよく頑張りました。ひとつひとつのプレーに意図の感じるものが増えてきました。セットを取ることはなかなかできませんでしたが、成長を感じるプレーばかりです。見ているこちらも胸が熱くなるほどの1日でした。

1000015320.jpg

今回の合宿で得た喜び・悔しさなどは今後のチーム力の向上に大きく関わってくるだろうと思います。そして、年間の目標である「愛されるチーム~応援される個人~」を意識し、精進していきたいと強く感じました。

今回お世話になりました高校の顧問・選手の皆様、また、心よく合宿に送り出していただいた保護者の皆様、この場を借りて御礼申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。