💻コンピューター部 活動報告💻
コンピューター部は、現在1年生3人と3年生2人で活動しています。
初めての活動ばかりですが、興味があることを"とことん"追及するスタイルで活動しています。
現在、「慣用句を現実世界に持ってよう」をテーマに文化祭に向けて、3Dプリンターで漢字を作成しています。
完成した作品は、みなさんに触っていただくことで完成しますので、楽しみにしておいてください。
3Dモデルを自作し、スライサーで3Dプリンターに出力できる形に加工します。
できる限り短い時間で作りたいので、フィラメントの出力速度や温度設定など様々な項目を調整し、試行錯誤しながら進めています。
今年からボーカロイドが導入され、早速コンピューター部の部員でボーカロイドバージョンの校歌を作っています。
抑揚がうまく表現できているかどうかをまだまだ調整中ですが、現在の状態を聞いていただくことができます!
25日のオープンスクールでは、3Dプリンターの稼働風景やボーカロイドを触ってもらうことができます。
ぜひ、4階の第二情報処理室にお越しください。