バナー4.gif

【社会】日本銀行大阪支店にて、校外学習を行いました。 - 大阪府立桜和高等学校

最新情報・お知らせ

【社会】日本銀行大阪支店にて、校外学習を行いました。

現在3年生の政治経済の授業は、経済分野を学んでいます。 ]

今回は、日銀の金融政策や日銀の役割を学ぶにあたり、実際に日本銀行大阪支店に行って学びましょう。ということで、10月3日(金)に日本銀行大阪支店に行ってきました。

IMG_5047.jpegIMG_5050.jpeg

中に案内され、日本銀行の業務や役割について学んだあと、明治時代に建築された日銀の旧社の玄関や、迎賓室を見学し、銀行の窓口を見学しました。

IMG_5067.jpegIMG_5056.jpeg

一億円を持ってみたり(10kgあります。重い!)、古くなった紙幣に触ってみたり。

IMG_5069.jpegIMG_5065.jpeg

日本銀行券の偽造防止の技術についても学びました。

他にも、実際の日銀の発券銀行としての業務を体験してみたりと、普段の授業では学べないことを学ぶことができました。

ここで少しクイズです。一千円札には偽造防止のため、極小の文字で「NIHONGINKO」と書かれている部分があるのですが、どこに書かれているでしょうか?

千円札をよーくみて、探してみてください。 最後はみんなで記念撮影しました!