バナー4.gif

3年教育体験@菅南幼稚園 - 大阪府立桜和高等学校

最新情報・お知らせ

3年教育体験@菅南幼稚園

9月30日(火) 教職教育コース3年「教育体験」の授業で3年生7名が菅南幼稚園で体験実習を行いました。

5月に見学、6月に1回目の実習を行った後、自分たちで遊びと読み聞かせの内容を考え、何度も練習を重ねてきました。生徒たちは前回よりも自信をもって子こどもたちとの交流を重ねることができました。

IMG_8982.JPG

IMG_8986.JPG

実習に参加した高校生の感想です(一部抜粋)
到着した際に、実習先の先生方がバタバタされているのにもかかわらず優しい朗らかな口調で迎えてくださったのを見て、どれだけ忙しくても子供を抱えながら、子供に指示しながらも怒らない優しい口調なのはプロだなと思いました

2つのグループから全員で円になるときに、高校生が固まっているところがあって、先生がばらけて園児の方に行くように指示していたことが印象に残りました。わたしは自分と自分の周りにいる子たちのことで精一杯だったので全体をなかなか見ることができていませんでした。なので先生は流石だなと思って、わたしもこれからもっと余裕を持って全体を見回せるようになりたいなと思いました。

2回目なので前回より慣れがあり上手くできた。楽しかった。ゴンベさんのケンケンでは最初見本を見てもらったときに伝わっていたか不安でしたが、いざ一緒にやったときにみんな楽しそうにやってくれていたのでとても安心し、嬉しかった。

先生の話すスピードが自分たちがレクしたときよりももっとゆっくりのスピードで話していたので、次実習があれば、または大学で行う保育ボランティア等で園児と話すときはもっとゆっくりで話すことを意識します。

幼稚園で働く先生方の様子を観察し、自分たちと比較する振り返りが多かったことが印象的でした。

11月には2年生が3日間の職場体験でお世話になります。

桜和高校は地域のみなさまのご協力により、学校外でも学びの場を提供していただいております。実習を受け入れてくださった菅南幼稚園のみなさま、ありがとうございました。

IMG_8991.JPG