最新情報・お知らせ

高校生MIRAI万博に参加してきました!

「高校生MIRAI万博」
~探究の学びを、世界に向けて発信~

2025年7月31日、私たち淀商業高等学校は、三菱みらい育成財団主催の「高校生MIRAI万博」に参加しました。
このイベントは、全国の高校生がそれぞれの学校で取り組んできた探究活動の成果を、大阪・関西万博の会場という世界に開かれた舞台で発信する特別な機会です。
今年の3月末に選考会があり、見事、優秀賞を受賞!
第1部の高校生たちの成果発表に参加しました。

IMG_6777.jpeg

「高校生MIRAI万博」の第1部では、全国からエントリーしたチームの中から選ばれた20チームが発表を行いました。会場は、EXPOホール「シャインハット」に6チーム、ウーマンズパビリオン「WA」スペースに14チーム。私たち淀商業は、「WA」スペースの第3ブロックで発表を行いました。

私たちの発表テーマは、AKINDO SPARKLEの「備蓄パンプロジェクト」
「防災 × 商業 × 社会貢献」をキーワードに、災害時に備えるパンを"卒業記念品"や"タイムカプセル"として位置づけ、いざという時には被災地支援に活用できるという、新しい防災のカタチを提案しました。

発表では、活動の背景や仕組み、地域との連携の様子、そして商業高校ならではの実践的な取り組みを紹介し、多くの方々から「実現性が高く、社会的意義もある」と高い評価をいただきました。

IMG_6882.jpeg

発表の様子は、下記のリンクからご覧いただけます!
https://www.youtube.com/live/XE_eGTeU1uU?feature=shared

また、発表後は、シャインハットにて第2部の高校生の発表を見学しました。
全国から選ばれた志ある高校生たちが、3回の合宿を重ねながら1年間対話を繰り返し、 世界に届けたい提言・メッセージを共創し、発信します。
「高校生は世界をどう見ているのか」「どんな未来を創りたいのか」。
純粋なまなざしと切実な想いが交差する...同じ高校生でもこんなすごい発表ができるのか!と鳥肌がたち感動しました。

IMG_6882.jpeg

夜は全国の高校生と交流会!

発表後の夜には、全国の高校生たちと集まる交流会が開かれました。

他校の取り組みに感動したこと、思わぬ共通点で意気投合したこと、将来の夢を語り合ったこと――すべてが新鮮で、刺激的な時間でした。
初めての人と出会うってこんなに楽しいんだ!と実感しました。
さすがの高校生!初めてあってすぐに打ち解けてお友達になっていました!

IMG_6883.jpeg

発表を通して感じた「高校生の可能性」

今回の経験を通じて
高校生は、決して無力ではない。人はみな微力かもしれないけれど、協力し合い、志を高く持てば、世界を動かす力になる。

この発表の場に立ち、諦めそうになったけど挑戦する大切さ、楽しさ、そして他の高校生の熱い想いにふれたことで、私たちの中にある「もっとやってみたい」という気持ちが、より一層強くなりました。

このような貴重な学びと出会いの機会に、淀商業高等学校が参加できたことは、本当に喜ばしいことでした。

この場を提供してくださった三菱みらい育成財団の皆さま、そして日頃から応援し、支えてくださっている地域の方々、先生方、すべての皆さまに、心から感謝申し上げます。

IMG_6808.jpeg