2025年3月アーカイブ

アスリートコース4

アスリートコースは関西福祉大学にて、『福祉』という概念を学び、模擬授業を受講しました。 後半はジャンプトレーニングの理論を学び、関西チャンピオンである女子バレー部選手の指導のもと実践トレーニングを行いました。

武道コース2

武道コース実習3日目は、大阪府警より講師の方をお招きして、VR体験や防犯について教えていただきました!

武道コース

武道コース実習は1日目、2日目は近畿医療専門学校にて、鍼灸や整体についての体験や実習をさせていただきました!

アスリートコース3

スポーツサイエンスキャンプ3日目の朝を迎えました!

アスリートコース2

スポーツサイエンスキャンプ2日目は、 環太平洋大学にて、先端スポーツ科学体験をさせていただきました!

アスリートコース

スポーツサイエンスキャンプ1日目は、 履正社国際スポーツ専門学校にて、 理学療法体験(フォースプレートを使った動作分析)、柔道整復師体験(超音波エコーを使っての演習)、鍼灸師体験(鍼、ツボの演習授業)を行いました!

自衛隊実習では、各施設の見学、鑑識、逮捕術の体験、ロープ訓練などを行いました!

健康スポーツコースは、本日自衛隊に来ています。着替えを済ませて、これから実習が始まります!

スキー実習30

無事に学校に到着しました! これより解団式を行います。

スキー実習29

宿舎の方へ挨拶をして、これから大阪に向け出発します!

スキー実習28

実習最後の夕食の様子です! これから部屋の掃除、片付けなど大阪に向けて出発準備を行います!

スキー実習27

スキー講習が終了し、閉講式を行いました。 インストラクターの方から最後に認定証をもらい終了となりました。 みんないい顔で講習を終えることができました。

スキー実習26

最後の講習も終盤になりました!

スキー実習25

今日の昼食は牛丼です!午後の最後の講習に備えます!

スキー実習24

最終日の午前の講習は順調に進んでいます! みんな楽しそうに滑っています!

スキー実習23

朝食時の様子です!

スキー実習22

4日目の朝も朝礼とランニングからスタートです!

スキー実習21

全体ミーティングを行いました。 明日の最終日、さらに一人ひとりが気を引き締めて臨んでもらいたいと思います。

スキー実習20

夕食の時間です。今日はすき焼きとバイキングです!

スキー実習19

午後の講習を終え、これから班別ミーティングを行います。

スキー実習18

午後の講習も順調に進んでいます。 みんな上達し、転ぶ人も少なくなってきました!

スキー実習17

午前の講習が終わり、昼食の時間です。今日は中華丼です!

スキー実習16

3回目の講習が始まっています! 昨日より長い距離のコースに挑戦中です!

スキー実習15

朝食の様子です!

スキー実習14

実習3日目の朝を迎えました。 朝礼後、ランニングを行いました。 今日は雪がたくさん降っています!

スキー実習13

2日目の全体ミーティングを行いました。

スキー実習12

2日目の夕食はしゃぶしゃぶとバイキングです! 今日はたくさん滑ってお腹が空いているので沢山食べています!

スキー実習11

2回目の講習が始まりました。 リフトに乗り、コースを滑ります。 初級班は転びながらですが、みんな頑張っています!

スキー実習10

1回目の講習を終え、これから昼食です! 今日のメニューはカレーです。 全班、午後からはリフトに乗りコースを滑ります!

スキー実習9

開講式を終え、午前の講習が始まっています!

スキー実習8

2日目の朝食時の様子です! これから始まるスキー講習に向け、たくさん食べます!

スキー実習7

スキー実習2日目となりました。今日は、朝礼から始まり、先生からの話、実習委員からの言葉があり、その後、ラジオ体操をしてランニングを行いました。

スキー実習6

実習委員ミーティング、部屋長ミーティングを終え、これから就寝準備に入ります。

スキー実習5

1日目の全体ミーティングを行いました。 今日の講義ではゲレンデのマナーや用具の使い方、リフトの乗り方などについて学びました。

スキー実習4

宿舎の方へ挨拶をして、これから夕食です。

スキー実習3

宿舎に到着しました。 これからスキーブーツ合わせてと入浴です。

スキー実習2

恵那サービスエリアに到着し、昼食を済ませ、これから出発です。

スキー実習1

先程、志賀高原に向けて出発しました! 『凡事徹底』をスローガンに全員で良い実習になるよう頑張ります。