
3日(金)総合的な探究の時間では、ここまでに探究したことについて発表を行いました。 今回は、探究テーマも十人十色で非常にバラエティーに富んでいました。たとえば、「遊具と公園」、「ファイナンシャルプランナーの資格を取りたい!」についてなどです。どの発表も力作ぞろいで見ごたえがありました。 また、前回の発表では、人前で話すことに緊張してしまう生徒もいましたが、今回はその反省をいかして練習に取り組ん...
3日(金)総合的な探究の時間では、ここまでに探究したことについて発表を行いました。 今回は、探究テーマも十人十色で非常にバラエティーに富んでいました。たとえば、「遊具と公園」、「ファイナンシャルプランナーの資格を取りたい!」についてなどです。どの発表も力作ぞろいで見ごたえがありました。 また、前回の発表では、人前で話すことに緊張してしまう生徒もいましたが、今回はその反省をいかして練習に取り組ん...
10月2日(木)、大阪急性期・総合医療センターがん放射線療法看護認定看護師の佐々木様をお招きし、がん教育講演会を開催しました。 がん罹患率とがん発生メカニズムについてわかりやすく解説を受け、がんを疑ったときの行動と治療方法について詳しく教えていただきました。 また、自分が、身近な人ががんになったときの心の持ちよう、インターネットの情報を信じすぎない等のアドバイスがありました。 短い時間のなか、生徒...