9月10日(水)、本校では火災発生を想定した避難訓練を実施いたしました。
あわせてJアラートによる緊急情報放送が入った際の身の守り方や避難方法についても訓練を行いました。
今回の訓練では、生徒・教職員が火災時における適切な避難行動を身につけることを目的としています。
訓練開始の合図とともに、生徒たちは落ち着いて教員の指示に従い速やかに避難をはじめ整然と校庭へと移動する姿が印象的でした。避難完了までの時間も短く、全体として非常にスムーズでした。
最後には阿倍野消防署の消防士の方から訓練全体のご講評をいただきました。
本校では、今後も定期的に避難訓練を実施し、生徒の安全意識の向上と、万が一の事態への備えを徹底してまいります。