最新情報・お知らせ

校長日記其の三百九十五~嫌よ嫌よも...~

 ちょっと怪しいタイトルだが、人間誰しも好き嫌いがある。食べ物でも肉好きもいれば、魚好きもいる。いわゆる「偏食」というやつだが、幼き頃はあまり野菜を食べなかった。自分の記憶では、魚もあまり食べた記憶がない。食べず嫌いというのもあった。昭和40年代のどさくさで両親は商売に追われ、あまり教育的助言または生活指導なるものを受けた記憶もない。だからと言って、あまり人に迷惑をかけることもなく、フツーの少年期を過ごせた。

 勉強にも好き嫌いがある。私の場合は、本が好きで国語が好き。数字や記号が嫌いで数学が嫌いだった。ところが、点数が数学の方が良い。いかんせん天邪鬼の私は、国語の『正解』にはなかなか近づけない。だからと言って、好き嫌いは変わらない。高3になって、「数Ⅲ」の男性教諭とは全く合わず、ますます数学が嫌いになった。でも「できないから嫌いなのだ」とその先生に言われるような気がして、それが悔しいので、定期考査でまあまあいい点数を取った。褒められるとまんざらでもなかった。

 と、まぁ自分勝手な心の話だが、大人になって、いつものように図書館へ行き、先日は、ふと手に取ったのが「数の歴史」。昨日借りたのも、「解きたくなる数学」。いやいや、お前は数学嫌いとちゃうかったんかい!と突っ込みつつも、「数Ⅲ」の先生の顔が浮かんでしまう今日この頃である。

  好き嫌い 大人になりて 気づきあり

 生徒たちも、入試にいるとかいらないとか、得意だとか苦手だとかで、教科・科目を勝手に仕分けしているが、正直、将来何がどう役立つか、また影響を与えてくれるかわからない。まずは、目の前の勉強に一生懸命取り組むことが大事だ。がんばれ、東高生!