最新情報・お知らせ

校長日記其の七百六十七〜1年生の表現記念日〜

 すでにご案内のとおり、本日6限は1年生「総合的な探究の時間」の最終回、『プレ探究』のスライド発表会。

 個々の「問い」を挙げたのち、学科やクラスを問わず、その共通するワードやテーマでグループ分けを行い、協働して「問い」に立ち向かう。2年生での本格的な「探究活動」に入る前の『プレ探究』である。

 いわゆる「複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、さまざまな謎や疑問を徹底的に究明する」探偵集団となり、新しい発見や気づきを得る。また、そのために、どのような情報や条件が必要で、どのような調査や実験等が必要か、その情報をどのように整理するかなど、同じ「問い」を持つ仲間と話し合い、探究する。その一つの流れを今回経験し、上手く行ったことや行かなかったことを通して、2年生の探究活動に活かす。

 本日はたった3分間の発表であったが、スライド作りや説明など、手間のかかることを体感したはずだ。わかりやすいスライドもあれば、長い文章を読むだけの班もあった。プレゼンは、見る者、聴く者の立場になり、時間に応じた必要な情報を厳選することが大切だ。来年度の姿に大きく期待する。

20240219_144047.jpg20240219_144436.jpg

 『プレ探究』終了後の7限、HRは延期になっていた『G-1グランプリ』。担任団に「『G-1』とは如何に?」と問うと、『学年(GRADE)』の『G』です、と言う。なるほど!

 ギターやピアノに歌、J-ポップからクラシックまで、芸達者がたくさん。仕事の関係で少ししか見ることができなかったが、学年で自分の芸を披露するには度胸がいる。私に言わせれば、度胸の『D』、『D-!』グランプリである。上手下手など問題ではなく、目立ちたいという欲求と、楽しみたいという欲求がマッチした良い時間。何よりも見ている生徒たちの温かい見守りの表情が良い。演者が失敗しても、「頑張れ!」という自然な声掛けが嬉しい。自分たちで良い学年にしていこう、1年生!

  優しさの 連鎖を期待 冬の午後

20240219_153312.jpg20240219_153840.jpg