【理数科】1年宿泊野外実習(1ーB)④
昨日の夜7時30分過ぎよりウニの発生実習を行いました。
各自で受精卵ができるところから、観察をしスケッチをしていました。
やはり、細胞が分裂していくのには時間がかかり、今日の朝の2回目の実習でどこまで進んでいるのか楽しみです。
また、ウニの発生実習の途中に時間を設けて、外に出て空を見上げると多少雲がかかっている部分はありましたが、夏の大三角形や北斗七星等、多くの星を観察することができ、また観測中には多くの流れ星も観察できました。また、海岸まで行って海ほたるの様子も確認しに行くことができました。

