生徒向け熱中症講習会を実施しました
1学期末考査の最終日7/3(木)に標記講習会を実施しました。
今年は過去最速での近畿地方の梅雨明け。真夏を思わせる連日の暑さですね。
考査が明け、いよいよ本格的なクラブ活動の時期が始まります。
熱中症対策への知識を持ってもらうための講習として約1時間、
みっちり行いました。
参加クラブは硬式野球部、サッカー部、陸上部、ソフトテニス部、
男女バレー部、男女バドミントン部、男女バスケットボール部、
ダンス部、剣道部、柔道部、水泳部、ソフトボール部と吹奏楽部で
合計34名が熱心に話を聞いていました。各クラブ員にしっかりと
伝達してほしいと思います。そしてこの夏休み期間が充実した練習機会と
なるように願います。
【主な内容】
●熱中症がおこる仕組み ●熱中症の症状
●防ぐには ●起きた際の対応
●生理食塩水(0.9%)とは