最新情報・お知らせ

【校長より】(その1)~東高校に来て4ヵ月~

 みなさんこんにちは。校長の大西です。今年の4月に東高校に着任して早や4ヵ月がたちました。この4ヵ月の間、生徒の皆さんの様々な活動を見てきました。少しこの4ヵ月の私の感想を綴りたいと思います。

 やはり一番すごいなと思ったのが、「EAST-FESTIVAL 体育の部」において、短期間で集中して準備をし、素晴らしい成果をあげることができたことです。先日の終業式でも話しましたが、時間が無限にあれば、良いものができるのは当たり前です。しかし、限られた時間の中で、最高のパフォーマンスを発揮するための準備をすることは難しいことです。東高生たちは、それを成し遂げる能力が十分身についているのだなと、感じました。

 そして、今年は55年ぶりに万国博覧会がここ大阪で開かれています。本校も4月に1、3年生が、7月には2年生が見学に行きました。初めて見る壮大な大屋根リングに度肝を抜かれました。4月は残念ながらほとんどパビリオンに入ることはできませんでしたが、7月には入場後、数名の生徒とアメリカ館までダッシュし、ほぼ先頭で入館できたことも今となってはいい思い出です。

 また、この4ヵ月の間、たくさんのクラブの試合や発表会を見に行きました。一生懸命全力で頑張り青春を謳歌している東高生の姿を見て、私ももう一度高校生に戻りたいと思ってしまいました。

 そして、今、2年生20名がニュージーランドに海外研修旅行に行っています。姉妹校の生徒たちと生活を共にし、一緒に学んでいます。様々なことを吸収し、来週帰国しますが、一回り成長した頼もしい姿で帰ってきてくれることを期待しています。

 まだまだこの4ヵ月の間のことで書きたいことは沢山ありますがこの辺にしておきます。

 これから、校長としての東高生に対する思い、学校のこと、その他もろもろ色々なことを発信していきたいと思います。不定期にはなりますがよろしくお願いします。

フォークダンス.jpg

吹奏楽2.jpg

女子バレー.jpg

20250729 NZ出発・記念写真(画質粗).jpg