令和7年度2学期始業式を行いました
令和7年8月21日(木)に2学期始業式をGooglemeetを使い教室にて行いました。
各種表彰伝達の後、校長より講話をいただきました。高校時代からの級友に今の若者の特性として、言われたことは速く的確にこなすことができるが、こちらの期待を超える何かを率先して行える力をもっと育ててほしいと助言をいただいた。実社会においては指示に沿って動けるだけでなく、目の前の状況から想像し判断して自ら行動に移すことが求められるということ。勉強面に置き換えると、教わったことを鵜呑みにして丸暗記するのではなく、本当に正しいのかと批判的思考を持つことが大切である。明日から開始する授業の中で実践を積み重ねてほしい。また、生徒指導部長より、来月に控える文化祭は誰かを楽しませる、笑顔を与えられるような最高の2日間を築き上げてほしい。残暑厳しい日々が続いていても遅刻はしない、時間を守る、みだしなみを整える、誰にでも積極的に挨拶を交わして内面を磨いてほしいとお話がありました。
いよいよ2学期がスタートしました。来週には1年生の宿泊学習。他にも2年生普通科修学旅行、2年生理数科の先端科学研修、探究的な学習の中間発表会等行事が目白押しです。皆で協力して一つ一つの行事を成功させてくれることを大いに期待します。