1年総合的な探究の時間 論理コミュニケーション⑦「根拠の証拠、ルール5の3段階」
本日8/25(月)の1年総合的な探究の時間では、論理コミュニケーション⑦「根拠の証拠、ルール5の3段階」として、「根拠と事例のズレが起こっていないか」や「意見を選ぶときは、根拠や事例を基に判断できているか」などを学習しながら、確認しました。
生徒は、夏季休業課題である「自然災害からの避難」についての文章の設計図を使い、今回からの活動に入っていました。
文章の設計図づくりもすでに3テーマ目となり、多くの生徒がシートを埋め尽くすほど、意見、根拠、事例を書いていました。次回の「構成・文章化」、その次の「第1回検定の返却」で気持ちを高めて、約1ヶ月後に行われる「第2回検定」に向けて、頑張っていきましょう!