本日、2学期中間考査が2限で終了し、3限目に「薬物乱用防止教室」を行いました。
講師は大阪府警察署よりお越しいただき、おもに「大麻」についての基礎知識を学び、「薬物への誘いの断り方」を寸劇形式で実践しました。
「興味本位」や「一度だけ」、「雰囲気でつい・・・」という些細なきっかけが「人生を台無しにする」ことになるかもしれません。
「薬物乱用」の恐ろしさについて、「他人事」ではなく、「自分事」として考える良い機会になったと思います。