生徒会グループ

新入生歓迎会

こんにちは! 生徒会です。 4月10日(水)、新入生歓迎会を実施しました。 学級役員認証式のあと、行事紹介、系列紹介、部活動紹介、クイズなどを行いました。 新入生のみなさんが早く学校生活に慣れて、高校生活を楽しめるよう生徒会は全力で サポートします!

令和5年度卒業生を送る夕べ

こんにちは! 生徒会です。 2月21日(水)、明都館で「卒業生を送る夕べ」を実施しました。 軽音楽部の演奏、学校行事動画、卒業生紹介動画、教員パフォーマンスと続き、最後のメインイベント「卒業生を送る夕べ」では、卒業生が担任から一人一人紹介されたあと、在校生にメッセージを送りました。これまでの高校生活を感慨深く思い返すことができたのではないでしょうか? 卒業式は3月14日(木)です。卒業生の今後の活...

生徒会役員認証式を実施しました。

こんにちは! 生徒会です。 1月9日(火)、全校集会に続いて、生徒会役員認証式を実施しました。 新しい生徒会役員が一人ずつ壇上で校長先生から認証状を頂き、生徒会長が代表して挨拶をしました。 学校生生活をより良くするために、新メンバーで頑張ります!

生徒会役員選挙・立ち合い演説会を実施しました。

こんにちは、生徒会です。 先日12月20日(水)に、生徒会役員選挙・立会演説会を行いました。 来年1月からは4名のメンバーで力をあわせ、行事など頑張っていきたいと思います。 みなさんよろしくお願いします!

「心の再生」府民運動 あいさつ運動

こんにちは!生徒会です。本校のあいさつ運動を 「心の再生」府民運動の一環として府民運動ビブスを着用し、生徒会Gと生活指導Gの先生方といっしょに実施しました。みなさんしっかりとあいさつをかえしてくれてうれしかったです。

令和5年度文化祭を開催しました。

こんにちは!生徒会です。 11月18日(土)に文化祭を開催しました。 昨年までは、コロナ禍の影響で実施できなかった教室を使用しての模擬店や展示を、4年ぶりに実施しました。また、明都館では、生徒会や軽音楽部、教員バンドによる発表もありました。  多くの保護者や家族の皆さまにご来場いただき、また、後援会の皆さまにもご協力いただき、無事に実施することができました。ありがとうございました。

文化祭の取り組み

みなさん、こんにちは! 生徒会です。 いよいよ今週の土曜日に文化祭を開催します。 プログラムが完成し、生徒会やクラスの取り組み風景を撮影しました。 少ない人数ですが、楽しい思い出を残せるよう力を合わせましょう!

文化祭説明会を行いました。

こんにちは! 生徒会です。 9月29日(金)前期終業式後に明都館で文化祭の説明会を実施しました。 今年度は教室を使用して、展示や模擬店を行います。 また、明都館での舞台発表もあります。 みんなで力を合わせて楽しい文化祭にしましょう!

生徒会交流会に参加しました。

こんにちは! 生徒会です。 7月26日(水)、生徒会交流会に参加しました。 生徒会交流会とは大阪府立高校の定時制の課程や通信制の課程の生徒会が生徒会活動について発表し、情報共有や交流を目的とするイベントです。 他校の生徒会活動はいろいろなアイデアや工夫があり、とても参考になりました。今回の交流会では本校は発表しませんでしたが、次回は発表するつもりなので今後の生徒会行事を盛り上げていこうと思います。...

地域清掃活動

こんにちは! 生徒会です。 今日は後援会の皆さま主催で学校周辺の清掃活動を行いました。付近の公園のゴミや落ち葉などを沢山拾い、1時間程度活動しました。普段あまり気にしていませんでしたが、よく見てみると吸い殻などのゴミが思っていたよりも落ちていて、悲しい気持ちになり、もっと沢山のゴミを拾いたいと思いました。今回の活動を通して、町を綺麗にすることができ、さらには後援会の皆さまと親睦を深めることも出来た...

令和5年度スポーツ行事

こんにちは! 生徒会です。 5月26日(金)、スポーツ行事を実施しました。 競技はバドミントンと卓球の2種目で、どの試合も真剣勝負の白熱した試合でした。 みなさんの協力のおかげで、怪我もなく無事に終了しました。 ありがとうございました。

令和5年度生徒総会を実施しました。

こんにちは! 生徒会です。 5月16日(火)、明都館で「令和5年度生徒総会」を実施しました。 議案は全て承認されました。 今後もより良い学校生活を送るために、何か要望などがあれば、生徒会までお願いします。

新入生歓迎会

みなさん、こんにちは!生徒会です。 4月12日に「新入生歓迎会」を行いました。 学級役員認証式のあと、学校行事や教職員の紹介、各系列紹介、OXクイズ、部活動紹介と盛りだくさんな内容で進行しました。OXクイズでは新入生のみなさんに○×の札を上げてもらいました。 卒業まであっという間です。高校生活を思いっきり楽しんで下さい! 

卒業生を送る夕べ

   こんにちは!生徒会執行部です。  2月22日(水)、明都館で「卒業生を送る夕べ」を開催しました。軽音楽部演奏、ダンス部パフォーマンス、教員パフォーマンス、生徒会行事動画、卒業予定生紹介動画で夕べを盛り上げました。そして最後は舞台上で卒業予定生を担任が一人一人紹介し、卒業予定生は教員や在校生にメッセージを送りました。  「都二工にきてほんとによかった」「勉強って大事やなぁとしみじみ感じました」...

生徒会役員認証式

みなさん、こんにちは!生徒会です。  令和5年1月6日(金)に生徒会役員認証式が行われ、去年の12月21日に行われた役員選挙で見事当選した7名の生徒が本年の生徒会メンバーとして認証されました。  新年も迎え、心機一転、新メンバーで学校をより良いものへとしていきたいと思います。本年も生徒会をよろしくお願いします。

生徒会交流会

 みなさん、こんにちは!生徒会です。 令和4年12月27日(火)、大手前高等学校で開催された定時制通信制高校第2回生徒会交流会に新生徒会役員3名が出席しました。  参加校10校、生徒・教員合わせて50名が交流しました。各校順番にプレゼンを行い、本校は11月に実施した文化祭について発表しました。昨年の7月の第1回生徒会交流会に続き、今回も多くの情報を得ることができて、とても有意義な交流会でした。  ...

新マスコットキャラクター『ていじろう』

 本校では、都島第二工業高等学校のマスコットキャラクターとして長らく『とにじろう』を愛用してきました。そして、生徒会執行部では、今回、都島工業高等学校定時制の課程のマスコットキャラクターを生徒のみなさんに考えてもらい、名前の案を募集しました。  そして、10件の応募の中から定時制を表す『ていじろう』が選ばれました。今後、『とにじろう』、『ていじろう』ともどもよろしくお願いします! とにじろう て...

文化祭を実施しました。

みなさん、こんにちは!生徒会です。 11月19(土)文化祭を実施しました。 「クラスの木」は、各クラス、工夫を凝らして素敵な木を制作し、電気科4年生が最優秀賞を受賞しました。紙ヒコーキ選手権は工業科2年生が飛行距離15mで優勝しました。 軽音楽部ライブ、ダンス部パフォーマンス、健康教育部のプレゼンテーション、展示作品などなど、多方面からご協力いただき、無事に開催することができました。また、保護者や...

文化祭説明会を行いました。

 みなさんこんにちは、生徒会です。  9月30日(金)に、明都館で文化祭説明会を行いました。生徒会役員のアイデアで、文化祭の出演者を募集するチラシを作って配布をしました。パワーポイントを使った説明はどうだったでしょうか?  みなさんが文化祭を楽しめるように、生徒会でもめいっぱい頑張っていきます!

定時制通信制高校 第1回生徒会交流会

 こんにちは!生徒会役員、文化行事部長です。夏休みに入り、毎日暑い日が続きますが、みなさん夏バテはしていませんか?  7月26日(火)に「令和4年度定時制通信制高校第1回生徒会交流会」が開催され、本校からは生徒会役員3名が参加しました。大手前高校に14校の大阪府立定時制・通信制高校の生徒会が集まり、生徒会活動の情報交換を行いました。コロナ禍ですが、各校いろんな工夫を凝らしていました。  参考にでき...

スポーツ行事(バドミントン・卓球)

 こんにちは、生徒会執行部です。令和4年6月24日(金)にスポーツ行事を実施しました。競技種目はバドミントンと卓球です。暑い中でしたが、後援会から頂いたスポーツドリンクで喉を潤しながら、参加生徒全員が頑張ってプレイしていました。  生徒達は空き時間には空いているコートや卓球台を使って各自で試合を行うなど、積極的に行事に取り組み、楽しそうな笑顔がたくさん見られた一日でした。  生徒の皆さん、お疲れ様...

生徒会定例総会

 こんにちは。生徒会執行部です。  令和4年5月13日(金)に生徒会定例総会を開会致しました。生徒会執行部から前年度の行事報告・決算報告、今年度の行事計画案・会計予算案の提案を行いました。報告及び提案については出席生徒の過半数の承認を得られたため可決しました。  今後も生徒会執行部を中心に、生徒が自主的かつ積極的に学校運営に関わっていくことのできるように頑張っていきたいと思います。

新入生歓迎会

 こんにちは。生徒会執行部です。  令和4年4月13日に、新入生歓迎会を行いました。新入生がいち早く学校生活に馴染むことのできるように、教職員紹介や前年度の学校行事等を動画で紹介しました。職員からの生徒へ向けたメッセージや、コロナ禍で活動を制限された中でも、出来ることに一生懸命に取り組んできた生徒たちの姿を紹介することが出来ました。  また、部活動についても動画や舞台発表で活動内容を披露し...