最新情報・お知らせ

令和7年度 防災訓練 4/25(金) 

令和7年4月25日(金)本年度第1回目防災訓練を行いました。授業中に強い地震が発生し、実習室から火災が起こるという想定で全員グランドに避難しました。

地震発生時の初期対応、避難経路・方法の確認、火災発生時の安全な場所への迅速かつ冷静な避難を心がけて訓練にあたりました。

本校の所在する大正区は海に囲まれており南海トラフの地震が発生した場合、津波からも身を守らなければなりません。地震発生から津波が到達するまで約1時間半ほどと想定されており、高所への迅速な避難についても意識して取り組みました。

大正消防署の隊員の方から講評をいただいた後、1・2年生は消火器を用いた消火訓練 3年生は起震車体験を行い、実施体験を通して防災への意識を高めました。

グランドに避難して大正消防署の方から講評をいただきました。

1・2年生は消火器を用いた消火訓練・3年生は起震車で震度7の揺れを体験しました