2024年5月アーカイブ

建築系列の実習紹介

5月28日(火)建築技術基礎の実習として、ヨハネス・イッテンが考案した色相環の着色実習をおこないました。印字された図形面にはみ出さず美観よくアクリル絵の具を塗れるようにマスキングテープを使用しました。実際の建築物の塗装工事においてもマスキングは重要であることを先日、他の授業で学んでいるため、その時の学習と関連付けて有意義に取り組めたと思います。

理科実験を行いました。

5/23(木)1・2限 化学基礎の授業で、「ナトリウム Na と 銀 Ag」の実験を行いました。 金属ナトリウムは空気中の酸素や水と反応しやすく灯油中での保管が必要な物質ですが、水と激しく反応してイオンに変化する様子を観察しました。また、銀イオンが金属銀に変化する反応を利用して鏡が作られることを確かめました。 実験を通して、理科の学習内容が私たちの生活に深く関係していることを実感してほしいと思いま...

令和6年度スポーツ行事を実施しました。

こんにちは! 生徒会です。 5月24日(金)、令和6年度スポーツ行事を実施しました。 個人戦でバドミントンと卓球、学年対抗でドッジボールを行いました。 後援会から飲み物を差し入れていただき、渇いたのどを潤しながら競技に臨みました。 どの競技もとても盛り上がり、白熱した試合の連続でした。また、みなさんの協力のお陰でケガもなく無事に終了できました。 ドッジボールは第3・4学年合同チームが優勝しました。...

生徒会 ecoプロジェクト

こんにちわ! 生徒会です。 ecoプロジェクトの取り組みとして、使い捨てコンタクトレンズの空ケースの回収を行っています。 この度、「アイシティ」様より、感謝状をいただきました。空ケースの売却代金は全額日本アイバンク協会へ寄付していただけるそうです。 今後もご協力よろしくお願いします!

1年生建築系列の体験授業を行いました。

1年生の「産業社会と人間」の授業では、自分の進路を考え系列を選択できるように各系列の授業を体験しています。  5月15日(水)は建築系列の体験授業として「空間を魅せる光と色」をテーマに、補色の原理を体験的に学ぶコマ作りや、PCCPシェル(材料を減らし軽量化しつつ強度を上げることが可能な構造)のランプシェードを作り、生徒一人ひとりが作った色とりどりの光の陰影を観察しました。

令和6年度生徒定例総会を実施しました。

こんにちは! 生徒会です。 5月14日(火)、令和6年度生徒定例総会を行いました。 昨年度の行事報告、決算報告に続き、今年度の行事計画案、予算案、すべて承認されました。また、総会終了後には来週実施する「スポーツ行事」の説明会を行いました。 今後も何か提案や要望などがあれば、生徒会までお願いします!

調理実習「おにぎり🍙」

令和6年5月10日(金) 家庭科の調理実習で『厚焼き玉子焼き』と『おにぎり』を作り試食しました。みんなで一緒に食べるご飯は楽しく美味しかったようで、あっという間に完食でした。                                

5月2日(木)に防災・避難訓練、命(いじめ)を考える日の講話を実施しました。 今年度は火災を想定した訓練をしました。都島消防署の職員の方から消火器の使用手順を説明していただき、水消火器による消火訓練を教職員、生徒が体験させていただきました。 また、最近の火災発生の原因として「リチウム電池(スマホバッテリーなど)」が多いとお話がありました。当たり前のように使用しているものですが、改めて使用方法に注意...