ほけんだよりR6 .12(HP用).pdf
- トップ
- 健康教育グループ
健康教育グループ
12月2日(月)本校スクールカウンセラーによる教職員向けの研修を行いました。 ワークを通じて、教職員が自分自身のコミュニケーションスタイルを客観的に捉えなおしました。自身の強みは何か、相手と向き合う上で心掛けたいことは何か、コミュニケーションのコツを学びました。 また、講義の中では世代間ギャップについても触れられました。様々な年代の教職員が集まる本校ですが、各世代の特徴を理解し、総力をあげて学校を...
ほけんだよりR6 .11(HP用).pdf
ほけんだよりR6 .10(HP用).pdf
9月19日(木) AED講習およびアレルギー講習を実施しました。 森ノ宮医療学園専門学校から講師の方が来てくださり、命の大切さや救助の重要性について講義していただき、その後6グループに分かれて胸骨圧迫・AEDの利用方法を学びました。3分間の胸骨圧迫では複数の生徒で協力し合い、圧迫を途切れさせないよう一生懸命に取り組んでいました。 アレルギー講習は、本校の養護教諭が講師を務め、主に「食物アレルギー」...
7月30日(火) 防犯訓練とAED講習を実施しました。 防犯訓練では、都島警察署から講師をお招きしました。 授業中、刃物を持った不審者が教室に侵入した場合を想定したロールプレイングを行い、教職員で協力して不審者の動きを押さえました。不審者役の出で立ちは、服装や小道具が徹底されており、緊迫感のある実演となりました。 刺股(さすまた)を使用した実技指導も行っていただき、不審者が刃物を持っている場合は無...
7月11日(木)放課後、学校歯科医の先生をお招きし、歯科指導を実施しました。歯垢染色で磨き残しがある部分を可視化し、正しいブラッシング方法や歯と口のケアについて生徒一人ひとりに丁寧なアドバイスをいただきました。また、デンタルフロスや歯間ブラシの効果的な使い方についても実物を用いてご説明いただきました。自分の歯で食べる楽しみを生涯味わい続けるためには、およそ20本の歯が必要だと言われています。本日学...
ほけんだよりR6 .7(HP用).pdf
ほけんだよりR6年6月号.pdf
ほけんだよりR6.5.pdf
ほけんだよりR6 .4.pdf
ほけんだより3月号.pdf
ほけんだより2月号.pdf
ほけんだより1月号.pdf
1月9日(火)全校集会終了後薬物乱用防止講座を行いました。「大阪府中央少年サポートセンター」講師の方から大麻やその他違法薬物の恐ろしさを、実例も加えながら教えていただきました。本日教えていただいた内容を忘れずに、日常生活でも注意して過ごしましょう。
ほけんだより11月号.pdf
ほけんだより10月号を掲載しました。 ほけんだより10月号.pdf
10月11日(水)21時から生徒保健委員会を行いました。 今回は11月の文化祭に向けて、保健委員の取組み内容についての説明と当日までの活動予定を個々に計画しました。今回は「いのち」をテーマに一次救命、保健クイズや保健委員が作成した「健康に関する標語」などを展示して、素敵な文化祭にしましょう。
教職員向けに「カウンセリングマインド」と題して、本校 スクールカウンセラー(略称SC)の桶谷先生から"カウンセリング方法"等を学びました。 研修ではワークショップとして「話し手」と「聞き手」に分かれ、話しやすい雰囲気作りなどを体験しました。 研修での学びを生徒の相談支援に活かしていきます。
8月25日(金)全校集会終了後メンタルヘルスケア研修会を行いました。ストレスに関するお話から、簡単にできるストレス解消法までとてもわかりやすい研修でした。講師の桶谷先生は次回9月29日(金)に来校されますので、またお話を聞いてみたいと思った方はぜひ健康教育Gまで来室してください。
7月13日(木)20時25分から熱中症予防講習会を行いました。 今回は部活動員を対象に行いましたが、参加してくれたみんなは真剣に先生の話を聞いていました。これからますます暑くなる一方ですので、講習会の知識を活かして日々の活動に取り組んでもらいたいと思います。
ほけんだより7月号を掲載しました。 ほけんだより7月号.pdf
6月15日(木)20時50分から校内美化活動を行いました。全生徒で教室等の清掃、保健委員がごみの分別を行ってくれたおかげでとてもきれいになりました。今後も、環境美化など保健活動を一緒に頑張りましょう。
ほけんだより6月号を掲載しました。 ほけんだより6月号.pdf
教職員向けに「AED講習」を実施いたしました。講師に応急手当普及員の方を招き、実技を含めた内容で行っていただきました。 実技では、2人1組となり、「胸骨圧迫」を行いながら、AEDパッドを装着する方法を主に体験し、「胸骨圧迫」が途切れることのないよう連携した救命活動を学びました。 また、エピペン講習では1人に一本トレーニング用のエピペンを配布し、自身に実際に打つ練習を行いました。
4月26日(水)21:00~生徒保健委員会活動として今回は2階東西・手洗い流し台の清掃を行いました。みなさんが一生懸命磨いてくれたおかげで、とてもきれいになりました。来月は5月10日(水)の予定です。来月もみなさんの参加を心待ちにしています。環境美化など保健活動を一緒に頑張りましょう。
ほけんだより3月号を掲載しました。 ほけんだより3月号.pdf
ほけんだより1月号を掲載しました。 こちらをクリックしてください。⇒ほけんだよりR5 .1.pdf
1月10日(火)大阪府こころの健康総合センターより精神科医の先生をお招きし、薬物乱用防止講座を実施しました。「 依存症について理解しよう 」と題して、薬物依存以外にもゲームやギャンブル等さまざまな依存症の予防や、ストレスとのつきあいかたなど幅広い内容でお話をしていただきました。今回のお話をきっかけに自分自身の生活を振り返り、違法薬物に関わらないのはもちろん、自分なりのストレス対処方法を見つけて、...
ほけんだより11月号を掲載しました。 こちらをクリックしてください。⇒ほけんだより11月号.pdf
10月25日(火)放課後、校内美化活動を実施しました。 前期にひき続き、生徒保健委員会のメンバーを中心に、美化活動を実施しています。これからもみんなで力を合わせて美化活動をがんばっていきましょう。
9月8日(木)放課後、4月の生徒健康診断の結果を受けて、学校歯科医の先生をお招きし虫歯予防の歯科指導を実施しました。 7月14日(第1回)にひき続き、学校歯科医の先生から正しいブラッシング法について、生徒一人ひとりに丁寧なアドバイスをいただきました。毎日の歯磨きに活かして、自身の健康管理に役立ててほしいと思います。