昼食後は鳴門大橋を渡り大塚国際美術館へ。
大塚国際美術館では、古代壁画から現代絵画まで西洋名画が陶板で複製され、原寸大の名画が1000余点展示されている美術館です。授業や教科書などで見たことのある絵画が展示されており、細かな表現技法や筆の跡なども感じられ、まるで原画を見ているような体験ができました。
名画の素晴らしさや息を呑むほどの美しさ、原寸大の作品から感じられる迫力を目の当たりにした生徒たちからは、驚きと感動の声が多くあがっていました。
鑑賞時間として3時間充てていましたが、それでも足りないくらいの展示数でまだまだ鑑賞していたいほどでした。
生徒の皆さんには、今回の鑑賞から更に美術や造形分野に興味や関心を深めてもらえたら嬉しいです。
2025年11月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >