弓道部

 弓道は28m先にある直径36㎝の的を、弓と矢を使って射貫く競技です。的は動かないんだから簡単だって!?いえいえ、そんなことはありません。的は動かなくても心が動く。カッコイイ??外見とは裏腹に、これがなかなか難しく、奥が深い武道なのです。

 現在、部員は3年生19名、2年生11名で活動していますが、他校も含めてほぼ全員が高校に入学してから弓道を始めます。中学校で部活動をしなかった生徒や、バリバリの文化系だった生徒もたくさんいます。練習は平日の放課後と土曜の午前中が基本です。1年生は6月頃から弓を引き始め、夏休みの終わりくらいに一人で引けるようになります。早い生徒は11月の試合で入賞する生徒もいます。

 また、試合とは別に昇段審査があり、最低でも初段の取得を目指して、「体配」という弓を引くときの一連の所作を覚えます。この「体配」をしっかりと身につけることで、試合にも落ち着いて臨むことができます。弓道にはたくさんの魅力があります。集中力がついた,姿勢がよくなったという人も多いです。弓道を通して,心身を鍛えるとともに,日本の文化や礼儀についても学ぶことができます。

昨年度は男子生徒がインターハイと全国選抜に出場することができました。また近畿大会には毎年のように出場しています。仲間とともに楽しく上達していく弓道をこの機会にぜひ!

★令和6年度の主な結果★

6月 春季大会(インハイ・近畿予選)   男子個人 優勝(インターハイ・近畿大会出場)

           同   6位(近畿大会出場)

8月 大阪総体ブロック大会   男子団体 優勝・第2位  男子個人 優勝・第2位

                女子団体 優勝・第2位  女子個人 第3位

9月 大阪総体中央大会     男子団体 4位

10月 新人戦ブロック大会   男子団体 優勝  男子個人 優勝・第2位

                女子個人 優勝・第3位  女子個人 優勝・第4位

11月 新人戦決勝大会   男子個人 第2位(全国選抜大会・近畿選抜大会出場)

1月 公立学校弓道大会      男子団体 優勝

                女子団体 第2位  女子個人 第2位