本日、明都館にて人権講話および視覚障がい者の体験学習を行いました。 講師の方々として、「カラフル大阪」のみなさんにお越しいただきました。 講話をいただいた方は全盲の方でしたが、掃除や洗濯など身の回りのことをご自身でされると聞き、とても驚きました。 質疑応答では、 「視覚障がい者の人権を守るためには何ができるだろうか?」 という質問に対し、 「見えないからできないだろうではなく、ほかの人と同じように...
- トップ
- 生活指導グループ
生活指導グループ
7月19日(金)に夏季休業前全校集会を実施しました。 校長先生から 「4月からの学校生活はどうだったか振り返りをしましょう」との言葉かけがありました。 「今年度当初の自分が立てた目標に向かって進めていない場合は、スモールステップで小さな目標に分けて、一つ一つを積み重ねていくことが大切。振り返ってみて、軌道修正することも必要」 「目標を再確認し、夏休み期間中を有意義に過ごし、たくさんの経験をし前進...
7月19日(金)に生活安全に関する特別授業を外部より講師の方をお招きし、実施しました。 主にSNSやメッセージのやり取りの中で起こりえるトラブル事例を紹介していただき、対策を生徒たちが話し合いました。 友人とのメッセージのやり取りの中で、相手に思わぬ誤解を招かないような伝え方や、メッセージを送信する前に「相手にどう思われるだろう?」と一度考えてみるようにしてみましょう。 写真や動画などをSNS...
5月2日(木)に防災・避難訓練、命(いじめ)を考える日の講話を実施しました。 今年度は火災を想定した訓練をしました。都島消防署の職員の方から消火器の使用手順を説明していただき、水消火器による消火訓練を教職員、生徒が体験させていただきました。 また、最近の火災発生の原因として「リチウム電池(スマホバッテリーなど)」が多いとお話がありました。当たり前のように使用しているものですが、改めて使用方法に注意...
<入学式> 令和6年4月8日(月)明都館にて入学式を行いました。 校長先生から、「学べば学ぶほど何も知らないということがわかるようになる。何も知らないと分かるようになるほどもっと学びたくなる。」という言葉が送られました。これはノーベル物理学賞を受賞したアルベルト・アインシュタインが残した言葉です。 これから困難な場面に直面し、立ち止まりそうになることもあるかもしれません。しかし、今...
3月15日(金)に後期終業式を実施しました。 最初に表彰を行い、精勤や保健委員会活動、外部表彰等の生徒へ表彰状が渡されました。 次に学校長から、「社会は常に動いていて、変化しているので、自分自身をアップグレードし続け、変化に対応していこう。」と、いう講話がありました。 最後に生徒指導主事から、今年度の振り返りと、春季休業中の生活について諸注意があり、式は終了しました。 令和5年度も終わりました。生...
3月14日(木)後期卒業証書授与式を実施しました。 校長先生から、これから人工知能技術(AI)がさらに進化し、予測困難な時代のなか、「生きる力」が求められているというお話がありました。 皆さんがこれから歩む人生は、様々な出来事があることでしょう。 しかし、この都二工で常に学んで来たように、これからの人生でも常に学ぶ姿勢を忘れないでください。そして、自分の人生を一歩一歩しっかりと歩んで行ってくださ...
1月9日(火)に冬季休業後全校集会を行いました。 開式に先立って教頭より、能登半島地震により尊い命をなくされた方々に深い哀悼の意を表し、被災された方々に心からのお見舞いを申し上げ、黙とうを捧げました。 集会は初めに学校長から講話があり、続いて生徒指導主事から諸注意がありました。 その後、生徒会役員認証式を行い終了しました。 生徒のみなさん、新しい年が始まります。色々な事にチャレンジする年にしましょ...
12月22日(金)に冬季休業前全校集会を行いました。 学校長から講話があり、続いて生徒指導主事から諸注意がありました。 その後、表彰を行い終了しました。 生徒のみなさん、令和5年もいよいよ終わりが近づいてきました。 冬季休業中も体調管理に努め、令和6年1月9日(火)の全校集会で会いましょう。 それでは、良い年を迎えてください!
10月5日(木)前期卒業証書授与式を実施しました。 校長先生は相田みつを氏の「 一生勉強 一生青春 」という言葉を贈りました。 これからの人生も常に学ぶ姿勢を忘れず、自分の人生を一歩一歩しっかりと歩んで行ってください。これからの活躍を願っています。 卒業おめでとうございます。
9月29日(金)前期終業式を実施しました。始めに学校⻑から講話があり、前期の学校生活についてお話がありました。続いて⽣徒指導主事から諸注意がありました。 ⽣徒のみなさん、前期も終わりました。10月から後期が始まります。色々な事に取り組む期間にしましょう!
8月25日(金)夏季休業後全校集会を実施しました。 始めに学校長からの講話があり、続いて生徒指導主事から諸注意がありました。 そして、最後に表彰を行い終了しました。 生徒のみなさんはこの期間中に色々な事に取り組むことができましたか? 前期も残すところあと少しです。悔いが残らないよう学校生活を送りましょう。
7月21日(金)夏季休業前全校集会を実施しました。 最初に学校長から講話があり、次に生徒指導主事から諸注意がありました。最後に表彰を行い終了しました。 生徒のみなさんはこの夏季休業を有意義なものにしてください。 8月25日(金)の集会に全員が元気な姿で登校することを楽しみにしています。
今年度の[生活安全に関する特別講座]は「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」事務局より講師の先生をお招きして開催しました。 様々な環境の変化により、SNS等の利用時間が増えています。便利なツールではありますが、使い方を誤るとトラブルに巻き込まれ、将来へも影響を及ぼす可能性があります。今日、学んだ事を意識して行動し、明日からの夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。
5月2日(火)に防災・避難訓練を実施しました。今年度は津波と火災を想定した訓練をしました。都島消防署の職員の方から消火器の使用手順を説明していただき、水消火器による消火訓練を教職員、生徒が体験させていただきました。 自分と自分の大切な人を守るためにも、今回の経験を忘れないようにしてください。
〈入学式〉 令和5年4月10日(月)明都館にて入学式を行いました。 校長先生は本田宗一郎氏の「成功は99パーセントの失敗に支えられた1パーセントだ。」という言葉を送りました。新入生のみなさん、これからの高校生活の中で、何度も失敗を経験するかもしれません。でも、それらは成功への糧となることを忘れず、懸命に高校生活を送ってください。 ご入学おめでとうございます。 〈着任式〉 令和5年4月1...
3月15日(水)後期終業式を実施しました。初めに校内表彰を行い、次に学校長から講話がありました。最後に生徒指導主事から諸注意を行い、式を終了しました。 在校生のみなさん、4月に登校するときには新入生がいます。新しい仲間が明るく楽しい学校生活が送れるよう、いいお手本になるような行動を心掛けてください。 では、令和5年度の始業式で会えることを楽しみにしています。
3月14日(火)後期卒業証書授与式を実施しました。 校長先生は松下幸之助氏の「道」という詩を贈りました。 皆さんのこれから歩む道は、様々な出来事があることでしょう。 しかし、その時々の場面に応じてそれぞれの道を一歩一歩しっかりと歩んでいってください。 皆さんのこれからの活躍を願っています。 卒業おめでとうございます。 ↓卒業証書授与 ↓学校長式辞 ↓卒業生代表答辞
明けましておめでとうございます。令和5年がスタートしました。 1月6日(金)冬季休業後全校集会で学校長から講話があり、続いて生徒部から諸注意がありました。 新しい生徒会役員認証式もあり、また色々なことが始まります。生徒のみなさん、授業にもしっかり取り組んで笑顔がたくさんある1年にしましょう。
12月23日(金)冬季休業前全校集会を実施しました。最初に学校長から講話があり、次に生徒指導主事から諸注意がありました。 早いもので今年も終わろうとしています。生徒のみなさんは良い年を迎えてください。では、1月6日(金)の全校集会で会いましょう!
10月12日(水)後期始業式を実施しました。最初に学校長から講話があり、後期に卒業を予定している生徒のみなさんはしっかりと取り組んで必ず卒業してくださいという話がありました。 次に生徒指導主事から諸注意があり、成人年齢の引き下げによる責任の発生についてや言葉の使い方による人生の変化についての話がありました。 いよいよ後期が始まりました。勉強も大切ですが文化祭や学校行事もたくさんあります。色々...
9月30日(金)19時から前期終業式を実施しました。 最初に学校長から講話があり、「感謝の気持ちを忘れない」というお話がありました。 続いて、表彰披露がありました。機械科の生徒が「第35回基礎製図検定」に合格しました。 今後も積極的にチャレンジを続けてほしいと思います。 生徒のみなさんはどんなふうに前期を過ごしましたか?しっかりと頑張れた人、あまり頑張れなかった人・・・色々な人がいる...
9月26日(月)にJAF(日本自動車連盟)関西本部大阪支店より講師をお招きし、交通安全講習会を実施いたしました。交通事故を防ぐ自転車の乗車方法やヘルメットの着用について啓発いただきました。
9月1日(木)夏季休業後全校集会を実施しました。 最初に学校長から講話があり、いろいろな悩みや不安の相談にのってくれる大阪府教育センターの「すこやかダイヤル」の案内等の話がありました。 次に生徒指導主事から諸注意がありました。夏季休業前全校集会で話した内容の振り返りと「授業に遅刻する」という行動について考えてみてほしい等の話がありました。 前期も残り約1ヶ月です。生徒のみなさんはベストを尽...
7月20日(水)夏季休業前全校集会を実施しました。 最初に学校長から講話があり、全国大会に出場する軟式野球部の活動について激励等の話がありました。 次に生徒指導主事から諸注意がありました。特に気を付けてもらいたい注意事項や夏季休業中に完結する挑戦をしてほしい等の話がありました。 生徒のみなさんはこの夏季休業を有意義なものにしてください。9月に全員が元気な姿で登校することを楽しみにしています...
今年度の[生活安全に関する特別講座]は株式会社ジェイコムウエストより講師の先生をお招きして開催しました。 悪口や誹謗中傷をネットに書き込んだ場合にどうなるかや、冗談のつもりが盗撮になってしまうなど、加害者になってしまう危険性とネットを使用する責任についてのお話を中心にしていただきました。 加害者にも被害者にもならないために、相手に喜ばれる言葉をたくさん贈れたらいいですね!
5月6日(金)防災・避難訓練の後、「命(いじめ)について考える日」として、生徒集会を実施しました。ここでは、学校長から、本校のスローガンである「違いを認め合う」、「地域に愛される」という言葉の説明や、「いじめ」は、人の命をもおびやかす行為であり、決して許さるものではないという講話がありました。 特にSNSの利用についての内容では、コミュニケーションツールとしては、大変便利なものであるが、使い方...
5月6日(金)防災・避難訓練を実施しました。グラウンドに避難し、点呼完了後に都島消防署の職員の方から消火器の使用手順と水消火器による消火訓練を教職員、生徒が体験しました。最後に学校長から全体講評があり訓練が終了しました。 近年は自然災害も多く発生していることから、生徒のみなさんは日ごろから防災意識を持ち、自宅で自然災害が発生した場合の避難場所を確認するなど、これを機に調べてみてください。
〈開校式〉 令和4年4月8日(金)明都館にて大阪府立都島第二工業高等学校並びに大阪府立都島工業高等学校定時制の課程の開校式を行いました。 130年の歴史と伝統ある大阪市立都島第二工業高等学校の教育を継承するとともに、総合学科としての新たな教育活動を進めてまいります。 〈入学式〉 令和4年4月8日(金)明都館にて入学式を行いました。 校長先生は「虹を見るには雨が降らなければならない」という...