図書館近況(8)
①図書館の窓」を卒業生に配付
2月27日木曜日の卒業式の予行後、読書の契機にしてもらう冊子の「図書館の窓」を卒業生に配付しました。
今年度大阪府読書感想文コンクールに入賞した2年生建築科の小原さんの「ありのままの自分」について深く考えさせられる文章などを読んで、読書をして自分について考えてもらうために。そして、読書を楽しんだり、生活に役立てたりしてもらうために。
1、2年生には、3月14日金曜日に配付しました。
②春季休業前特別貸出
春季休業中に本を読んでもらうため、2月27日、3月3日、4日、14日に春季休業前特別貸出として、貸出冊数無制限で貸出をしました。後期図書委員のお薦めの本や、生徒のリクエストで入った本や、ビブリオバトルのチャンピオン本や、新着本や、大阪府立図書館から借りている本を中心に、60冊借りてくれました。
長い春季休業中、いつもよりゆっくりして読書、最高です。
③大阪府立図書館の本の貸出4回目について
大阪府立図書館の本の学校協力貸出を申し込みました。貸出が認められ、高校生向けの様々な内容の本52冊が届きました。貸出期間は、4月30日水曜日までです。
高校生向けにセレクトされた本なので、生徒がよく読んでいます。