機械電気科 2年生 ~PBL実習発表会~
10月7日、機械電気科でPBL(課題解決型学習)の成果発表会を開催しました。
4月から取り組んできた実習の集大成として、旋盤・フライス盤、溶接、PLC(プログラマブルロジックコントローラ)の3テーマを全員が順番に経験し、その成果を発表しました。
生徒たちは、実習で学んだ技術をもとに、課題にどう向き合い、どんな工夫をしたかを発表しました。
「精度を高めるために何を工夫したか」「安全を守りながら仕上がりを良くするにはどうしたか」「制御を思い通りに動かすためにどんな改善をしたか」――それぞれのテーマで試行錯誤した過程が語られ、仲間と協力して課題を乗り越える姿が印象的でした。

今回の発表会は、生徒たちの成長を共有する場であり、ものづくりの楽しさや技術の奥深さを改めて感じる機会となりました。
この経験を糧に、さらに高度な技術習得を目指していきます。
