宿泊先のホテルは、建築家の安藤忠雄氏が設計されたグランドニッコー淡路です。夕食前には全員で館内見学を行い、「海の教会」はじめとする自然光を巧みに取り入れた空間設計や、コンクリート打ち放しの素材感を活かした建築美を感じることができました。夕食は生徒みんなで円卓を囲み楽しく食事をする事ができ、普段学校では見れない生徒達の一面を見ることができた時間となりました。明日はニジゲンノモリでたくさん楽しめるよう...
宿泊先のホテルは、建築家の安藤忠雄氏が設計されたグランドニッコー淡路です。夕食前には全員で館内見学を行い、「海の教会」はじめとする自然光を巧みに取り入れた空間設計や、コンクリート打ち放しの素材感を活かした建築美を感じることができました。夕食は生徒みんなで円卓を囲み楽しく食事をする事ができ、普段学校では見れない生徒達の一面を見ることができた時間となりました。明日はニジゲンノモリでたくさん楽しめるよう...
昼食後は鳴門大橋を渡り大塚国際美術館へ。 大塚国際美術館では、古代壁画から現代絵画まで西洋名画が陶板で複製され、原寸大の名画が1000余点展示されている美術館です。授業や教科書などで見たことのある絵画が展示されており、細かな表現技法や筆の跡なども感じられ、まるで原画を見ているような体験ができました。 名画の素晴らしさや息を呑むほどの美しさ、原寸大の作品から感じられる迫力を目の当たりにした生徒たちか...
本日から一泊二日で兵庫県淡路島方面への修学旅行が始まります。 生徒たちの日頃の行いが良いおかげか、晴天にも恵まれ、時間通りに出発することができました。 まずは淡路サービスエリアで明石海峡大橋を眺めながら、少し早めの昼食です。