1年 産業社会と人間の授業で、コネクションズおおさかのみなさまに、毎年恒例のワークショップ「MoneyConnection®️」(マネーコネクション)を実施していただきました。 お金・働くこと・生活・自分の価値観を関連付けながら、将来の生活をシミュレーションしました。 「必要な金額(生活コスト)を考えてみよう」では、家賃、光熱費、食費、通信費......さまざまな項目について、どの程度か...
1年生
本校には、不登校経験のある生徒が少なからず登校しています。 1年「産業社会と人間」の授業では、今まで生きづらさや学校への違和感を感じてきた生徒、そうでない生徒、全ての生徒が「自他への安心感・信頼感」を膨らませていけるように、入学当初より1学期間、重点的に取り組みを進めてきました。 その一環として7月12日(金)に、自立訓練(生活訓練)・就労移行支援事業所 CocoColor 生活支援員で精神...
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 実りある高校生活にしてください。 心より応援しています。ともに顔晴(がんば)っていきましょう。 (以下、担任団からのメッセージです~学年通信より) ----- 自信はないけど、頑張れないけど、うまくいかないこんな自分だけど、 まぁ、そのうち『何とかなるわ』 君とは考え方が違うけど、君はそうなのね。君は君でいい。 自分は変わってるかもしれないけど、自分...
2月28日(水)に大阪府社会保険労務士会より講師の先生方を招いて、労働条件についてご講義いただきました。各学年ごとにテーマを設定し、テキストに沿って学びました。 1年:労働契約と給与明細 2年:いろいろな働き方 3年:社会に出るにあたり、知っておきたい大切なこと 以下、生徒の感想です。 「割増賃金に関して知らなかったので、勉強になった」 「次からはちゃんと給与明細など見ます」...
1月26日(金)に1年生向け大阪府議会出前授業を実施しました。 大阪府議会より4名もの府議会議員の方々にお越しいただき、大阪府議会や万博についての講義や、グループワーク、生徒との意見交換会などをしていただきました。 特に意見交換会では、生徒から出てきた様々な質問に対して、分かりやすく、そして楽しい雰囲気で議員の方々に回答していただくことができ、大変盛り上がりました。 大阪府議会が何をしてい...
12月21日は、1年人権学習が行われました。本校SSW(スクールソーシャルワーカー)より、SSWの役割と「子どもの権利について(ユニセフ子どもの権利条約)」について詳しく教えていただきました。 子どもはおとなから保護や指導をうけるだけの存在ではなく、独立した人格と尊厳を持ち、自己決定しながら成長していくことができる存在であるとしています。 生徒のみなさん、真剣な表情でお話を聞いていました。 ...
1年生「産業社会と人間」の授業で、放送作家の村瀬健氏をお招きし「豊かな人間関係を築くためのコミュニケーション術」と題して講演を行っていただきました。 すぐに実践できるコミュニケーションのとり方をワークショップを交えて楽しくお話いただきました。 受講した生徒は真面目に楽しんで参加していました。
7月20日(木)に1年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。 本校の学校薬剤師の先生を講師としてお招きし、違法薬物や危険ドラッグ、カフェインについてお話をしていただきました。 講義の途中ではロールプレイングを行い、違法薬物を断る役を演じることで、色々なパターンでの上手な断り方を学びました。 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」と学んだことを忘れずに、安全で健康な夏休みを過ごしてくださいね。
本日の産業社会と人間の授業では献血セミナーを開催しました。 大阪府赤十字血液センターから講師をお招きし、動画とスライドを使って講演していただきました。 献血の意義や血液の働き、血液製剤についての理解を深め、いのちと健康の大切さを学びました。 講演後には「若い方の献血活動参加について」というテーマでグループワークを行いました。
5月2日(火)は、1年生向けに自転車安全講習を行いました。 今回は阿倍野警察交通課の方と保険会社の方に講師としてお越しいただきました。 自転車の交通ルール、映像を交えてのながら運転の危険性についてのお話、自転車保険の大切さなどについて講話をしていただきました。 1年生の皆さん、しっかりと交通ルールを守って正しく自転車に乗りましょう。また本校は21時頃からの下校になり、暗く見通しが悪くなります...
1年生の工業技術基礎の授業では、3つの班に分かれ1年間を通してローテーションしながら工業3系列(インテリア系列、クラフト系列、デザイン系列)の授業を受けます。 本日のクラフト系列の授業では、糸鋸を使用して金属を切る方法や道具の使い方について学びました。 さまざまな形に対応できるように、直線や曲線、直角や図形を切り取る練習を行っていました。
自転車の安全利用促進委員会より講師の方をお招きし、1・3年生向けに自転車安全講習を行いました。 講習では○×ゲームを活用した交通ルールの確認や、安全に乗れる自転車の定義、そして自転車メンテナンスの大切さを学ぶことができました。 また自転車に貼られているBAAマークやTSマークの意味なども知ることができ有意義な講習となりました。 自転車事故は全世代の中で中高生が多く、大阪府の高校生自転車事故...
1月20日(金)3限(19:20~20:05)に研究授業を1年1組で実施しました。授業内容は「現代社会と健康について」です。 喫煙・飲酒と健康について理解した後、Chromebookを用いての作成や手描きで『喫煙・飲酒啓発のチラシ作成』に取り組み、制作後は生徒相互に鑑賞しコメントを記入しました。
12月21日(水)に、1年生公共と4年生政治・経済選択者を中心とした校外学習を行いました。 今回は地域学習の一環として、文の里4丁目周辺で伝統的に行われているイルミネーション「フミナリエ」の見学を実施しました。 文の里に位置する学校に通っていても、「文の里」のことを知る機会は実はあまりありませんでした。 生徒たちにとって地域を知るよい機会、そして美しい夜の街のイルミネーションはよい思い出と...
LHRの時間に1年生が「こころの健康講座」を受講しました。 大阪府こころの健康総合センターから講師をお招きし、「こころの健康を考えよう ーSOSの出し方教育ー」という題で講演をしていただきました。 ストレスについての知識や対処法、困ったときにどうすればいいのかを含むストレスマネジメントについて学びました。
LHRの時間を使って1年生を対象に献血セミナーを開催しました。 大阪府赤十字血液センターから講師をお招きし、動画とスライドを使って講演していただきました。 献血の意義や血液の働き、血液製剤についての理解を深め、いのちと健康の大切さを学びました。
先日の1年「産業社会と人間」の授業は進路講話でした。 先回に引き続きコネクションズおおさかより講師の先生にお越しいただいてのワークショップ「マネーコネクション」。 お金・働くこと・生活・自分の価値観を関連付けながら、将来の生活をシミュレーションしました。 カードゲーム形式で、「働き方・稼ぎ方」「職業」「収入」などのカードを引いて10年後の生活を設定してみると、、、 「アルバイト・時給10...
LHRの時間を使って、1年生を対象に救急救命講習を行いました。 前週の映像による講習に引き続いて、心肺蘇生とAEDの実技講習を行いました。 受講した全員が「普通救命講習修了証」を取得できます。
本日6月28日(火) に、1年生の総合学科・履修登録説明会が開催されました。 自分の興味・関心を踏まえ、卒業後の進路を考えながら2年生~4年生で履修する授業を決めていかなければなりません。 各系列、各教科の説明に生徒の皆さんはしっかりと耳をかたむけ、真剣に先生方の話を聞いていました。