来週から学年末考査が始まります。 本年度最後の総合的な探究の時間です。 この一年間の取り組みで、しっかり自分探しに取り組んでくれました。今日はこれまでの取り組みをもとに鶴見商業高校での最後の一年をどのように過ごし、自分の進路をどのように切り開き、手に入れるかをまとめてもらいました。
- トップ
- 総合的な探究の時間
総合的な探究の時間
令和6年1月17日(水) 2年生 総合的な探究の時間 鶴見緑地公園 水の館ホールにて進路ガイダンスを全68のブースに分かれて実施しました。 たくさんの企業や大学、専門学校の方々にご協力いただき、目の前に迫った進路選択について考えるいい機会となりました! SPIの勉強をスタートしたり、オープンキャンパ...
本日の総合的な探究の時間は、外部の方をお招きして講話をしていただきました。 4月から働き始める生徒にとって、知っておいて役立つ労働法について Q&A形式で解りやすく話をしていただきました。 進学する生徒にとっても将来に役立つ話でした。
本日の総合的な探究の時間は、外部の方をお招きして「大人の着こなし」と「社会人に必要なメイク」の講座を行っていただきました。 「大人の着こなし」では、スーツの着こなし方以外にも身だしなみについてもお話ししていただきました。身だしなみは、何のために行うのか...というとシンプルに「相手の方のために行う...
先週から3年生の総合的な探究の時間では、進路が決まった生徒は次の目標を決め、卒業までの期間を有意義に過ごせるように...合格•内定後の過ごし方について進路部長からお話しがありました。もちろん、これから試験を受ける人は、進路決定に向けて全力投球決を! 進路部長のお話しでは、まずは学校に欠席や遅刻をせず...
本日の総合的な探究の時間は、「高校生に売れるお弁当」について今まで班で考えてきた企画をPowerPointやポスター、CM等のツールを使ってクラス内で発表をしました。 どの班も売れるお弁当を考え抜いてきたことがよくわかり、部活動後や放課後に手軽に食べれられる「手軽感」を意識した商品や「ピクニックフル...
今日は2年生の進路ガイダンスでした。 3年次での進路選択を迎えるにあたり、自己の興味や関心に応じた分野の話を聞く機会となりました。 <就職希望生徒> 就職を希望する生徒は、まず就職に向けての講話を聞きました。 講話の中では、AIが社会に進出してきた今、どのような人が社会で生き残っていけるのか......
6月から始まった、鶴商の目玉と言ってもよい商品開発特別プログラム、今年はほっかほっか亭とコラボして「高校生に売れるお弁当を開発せよ!」というテーマでおこなっています。この企画もいよいよ終盤です。来週からは今まで準備してきたことをクラスで発表します。11月8日には、企業の方をお招きしてプレゼン発表会...
令和5年6月28日(水) 総合的な探究の時間 本日は2年生の進路探究学習として、キャリアアッププログラム~分野別説明会~を実施しました。 全29分野 30の大学・専門学校から講師の先生にお越しいただき、それぞれの分野に関する説明をしていただきました。(医療事務分野、経理・簿記分野、メイク・ネイル・エ...
令和5年2月1日(水) 総合的な探究の時間(2年生) 全部で70の企業・大学・専門学校の方々にお越しいただいて、進路ガイダンスを実施致しました。会場は鶴見緑地公園にある水の館ホールです。生徒らは自分自身の希望する進路について検討し、興味のあるブースを全部で3つ回ります。 自分自身の進路について考える...
本日の総合的な探求の時間は、スクールカウンセラーの真城昌子様より、カウンセリングマインドを考えることをテーマにした、「ストレスとの付き合い方」、「卒業後のセルフケア」についてお話いただきました。 本日の講話では、大きく3つのことを学びました。 まず1つめは、「アンガーマネージメント」についてです。...
令和5年1月25日(水) 「総合的な探究の時間」で、企業見学会に2年生全員で行ってきました! 学校の近くの企業様へは歩いて向かったり、電車で向かったり、学校から離れた企業様へはバスで向かったりと、全部で14の見学先に分かれての実施でした。 世の中にはたくさんの企業が、たくさんの職種が存在します。1つ...
1月18日 3年生 総合的な探究の時間 マネープラン講座 今週の3年生総合的な探究の時間は、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社より田中 あきこ様にお越しいただき「マネープラン」をテーマにご講演いただきました。 将来の夢や目標をよりよく達成していけるアドバイスをたくさんしていただきました。...
本日の2年生の総合的な探求の時間は、3年生からの先輩講話を行いました。 7名の3年生が、2年生全生徒を前にして、自身の進路活動について講話をしました。 発表する3年生は、「進路活動を始める前だったら、こんな話が聞きたかったな」と思えるような内容を考え、準備を進めてきました。進路を決めたきっか...
3年生の総合的な探求の時間もカウントダウンとなりました。本日の内容は、「労働講話」ということで大阪東職業安定所から中尾さまをお招きしお話ししていただきました。 はじめに、職業安定所(ハローワーク)とはどのような機関なのかを紹介していただき、なかなか仕事が決まらないときや就職内定が出たのちに就職先が...
3年生への進級を目前に控えた3学期の「総合的な探究の時間」のスタートは、進路ガイダンスです。 外部より講師をお招きして、進路決定に向けての心構え等についてお話をしていただきました。 今回の講話をベースとして、今月末からの「企業体験」・「分野別説明会」へとつなげていき、よりよい進路の実現に向けての取...
折り鶴から学ぶコスト・マネジメントゲーム③ 少し遅くなりましたが11月24日に行われた「折り鶴から学ぶコスト・マネジメントゲーム」の第3回の取り組みついて紹介します。 前回の実践Ⅰでの反省を生かし、今回は各グループがいかにコストを削減して、前回よりも安い原価で折り鶴を作ることができるのかに取り組みま...
本日、3年生の総合的な探求の時間において「大人のたしなみ講座」を行いました。 講師として、株式会社のAOKI様より3名の方にお越しいただきました。 講座は、男子と女子にわかれて行いました。 普段は制服を着ていますが、本校卒業後の進路先(入社式や大学・専門学校への入学式)などで、または就職活動でスーツ...
折り鶴から学ぶコスト・マネジメントゲーム② 本日の総合的な探求の時間は、先週に引き続き「折り鶴から学ぶコスト・マネジメントゲーム」を行いました。 今回は「1羽当たりの製造原価を安くする」という目標のもと、グループ(班)で折り鶴を製作する ワークを以下のように行いました。 ① 班ごとに「1羽当た...
本日、3年生の総合的な探究の時間において 「折り鶴から学ぶコスト・マネジメントゲーム」の第1回目を実施いたしました。 このワークは、全3時間で行われます。 生徒一人ひとりが、製造業の経営者だと想定し、7~8名のグループに分かれ、制限時間10分間の中で折り鶴をたくさん折って折り鶴を生産してもらいます。...
2年生がホームルームを使用して、「交通安全教室」を行いました。 講師として関目自動車学校の指導員の方々にお越しいただきました。 多くの高校生が使用している自転車、自転車は道路交通法では軽車両と位置付けられてる(車の仲間)ことをはじめにご教授いただきました。 続いてスライド・動画を用いて、自転車に乗車...
本日3年生の総合的な探究の時間において「租税教室」を行いました。 講師として、城東税務署から1名と税理士方2名にお越しいただきました。国の基本であり、私たちの暮らしを支えている税の知識や役割について学びました。 教室では、「公共サービスを提供するために税金が足りなくなった場合、サービスを縮小するのか...
2年生 総合的な探求の時間 「スマホ・ケータイ安全教育」 本日の2年生の総合的な探求の時間では、KDDIの方をお招きし「スマホ・ケータイ安全教育」を行っていただきました。 お話しの中には、高校生の1日の平均携帯使用時間は、3時間だそうです。 皆さんはいかがですか?平均並みですか?それとも、それ以上で...
令和4年9月7日(水)5限目 「総合的な探究の時間」「商業選択各科目」にて取り組んできました『商品開発特別プログラム』、今日は各クラスにて商品企画プレゼン発表会を行いました。 自分たちの考えたアイデアを1枚の模造紙にまとめ、プレゼンテーションをします。お弁当屋さんの利用者状況のデータからターゲットを...
令和4年6月29日(水)5・6限目 総合的な探究の時間 今日は2年生対象のキャリアアッププログラムとして分野別説明会を行いました。全28講座のラインナップで、生徒は自身が興味・関心のある業界についてのお話を聞くことができました。各自の進路決定に向けた有意義な時間にすることはできましたか☺?自身のキャ...