2024年アーカイブ

11月21日(木) 修学旅行③

昨夜の夕食は、イクスピアリ内のレインフォレストカフェでおいしいご飯をいただきました。 店名のとおり、本当に森の中で食事をしたようでした! 今日はまちにまったディズニーシーです。 あいにくの雨ですが、グループに分かれて夢の国を楽しみます!

11月20日(水) 修学旅行②

1日目は 東京国立博物館、small worldsに行きました。 a 東京国立博物館ではワークシートに取り組みながら、 皆思い思いに作品を鑑賞していました。 a small worldsでは展示見学に加えて、 クリスマスをテーマにしたミニチュア作りを体験しました。 それぞれ個性豊かで素敵な作品が完成しました!

11月20日(水) 修学旅行①

早朝にもかかわらず、 予定通り集合することができました! a 結団式でのみんなの気持ちが通じたのか、 現在天候にも恵まれています。 a 2泊3日の旅のはじまりです。 行ってきます!

11月10日(日) 第68回文化祭 開催!

 いよいよ始まりました、第68回文化祭!      工芸高等学校 定時制の課程としては3回目の開催となりましたが、第二工芸高等学校にとっては今回が最後の文化祭となります。    朝早くにも関わらず、多くの生徒が時刻通りに登校し、最後の準備を進めています。  また、10:30からの開会式では、全日制の吹奏楽部の生徒さんが演奏を披露してくれ、生徒たちも非常に盛り上がった中での開会となりました。   ...

 文化祭準備最終日。  今日は模擬店の組み立てや看板作成のために使用した、食堂の後片付けなどを行いました。       作業完了後、19:30分から前夜祭がスタート!  前夜祭では、薬物乱用防止についての講習のため、毎年お馴染みの『ダメ。ゼッタイ。』くんが本校に来てくれました。     バドミントン部協力のもと作成した救命講習のおさらい動画や、軽音部主催の『歌ウマ選手権』も行われ、生徒たちは楽し...

11月8日(金) 文化祭準備3日目

 今日は看板の色付け、資材と机・椅子の運び出し、テントの組み立てなど、一日かけて文化祭の準備を行いました。        明日は文化祭準備最終日。作業の後には前夜祭もあります!  引き続き頑張っていきましょうね!

11月7日(木) 文化祭準備2日目

 本日も授業の後は、文化祭の準備です。  昨日の時点で看板の下書きを終えたクラスは、模擬店で使う道具や装飾物の作成をしています。      明日はテントの組み立てなど、本格的な準備が始まります。  事故や怪我のないよう、生徒全員で協力して頑張りましょうね!

11月6日(水) 文化祭準備1日目

 今年もいよいよ文化祭の準備が始まりました!  授業時間を40分短縮し、各クラスで文化祭の準備に取り掛かっています。     今日はクラスの模擬店に設置する看板の下描きを中心に......    手分けして模擬店で使う小道具や、大道具の作成をしているクラスもありました。      友達と相談しながら、一所懸命文化祭の準備を頑張っていましたよ。    明日も授業終了後は、引き続き文化祭の準備を行い...

 前回訪れた兵庫県立美術館での展覧会鑑賞を振り返り  『「石岡瑛子 I デザイン展」を鑑賞して 』  というタイトルで Googleスライドにまとめました。  大雨の中、多くの生徒たちがびしょ濡れになりながら登校し、一所懸命取り組みました。  いちばん最後に  『あなたが考える「本当の"自分力"」とは?』  という項目を設定しました。以下、生徒が書いた文章です。   「私が考える自分力とは、自分...

 第2回は早速校外へということで、兵庫県立美術館で企画展「石岡瑛子 I design 」、コレクション展Ⅱ 「わたしのいる場所ーコレクションから「女性」特集!」「美術の中のかたちー手で見る造形 北川太郎 時のかたち」を見に行きました。    はじめに学芸員の方から美術館の建築(安藤忠雄氏設計)や作家の石岡瑛子氏、鑑賞のマナーなどについてレクチャーしていただいた後、各自のペースで自由に鑑賞しました。...

 10月20日(日)に令和6年度大阪府高等学校学校定時制通信制生徒秋季発表大会が開催されました。  大阪府の定時制、通信制高校の生徒たちが一生懸命に取り組み制作した作品がたくさん展示されていました。    また本校の生徒作品からは、絵画部門で3点(大阪府議会議長賞1点、大阪府教育委員会賞1点、大阪府立学校長協会賞1点)が、美術・工芸部門で4点(大阪府議会議長賞1点、大阪府教育委員会賞1点、奨励...

 令和6年度 大阪府高等学校定時制通信制生徒秋季発表大会 生活体験発表の部・作品発表の部・放送の部が開催されます。  大阪府の通信制と定時制の生徒たちが制作した素晴らしい作品が展示されます。  ぜひお越しください。    日時:令和6年10月20日(日) 9時30分 ~ 14時30分  場所:大阪府教育センター(大阪市住吉区苅田4丁目13番23号)  

 毎年後期に実施している土曜講座も今年で3年目。昨年度までのインテリア、クラフトに続き、今年度はデザインを学びます。  日々の授業では、各系列の基礎基本や専門的内容を系列別に実習していますが、この土曜講座はどの系列の生徒も履修することができ、その枠を超えて、美術館や企業訪問等、校外に出て学びを広げていきます。    10月12日(土)の初回授業はオリエンテーションの後、国立国際美術館からお借りして...

 令和6年度定時制通信制生徒秋季発表大会(芸能発表の部)に出演しました。  ESPエンタテインメント大阪で行われ、大阪府下の定時制・通信制高校の軽音部、演劇、ダンス等のクラブの発表が行われました。    この模様は撮影され、10月20日(日)に大阪府教育センターで行われる定時制通信制生徒秋季発表大会で流されます。  本校からは1名が出演してアコースティックの引き語りを行いました。

10月2日(水) 救急救命講習会

 本日は自衛隊の方をお招きし生徒を対象とした救急救命講習会を行いました。 救命講話として約30分間、災害現場での自衛隊の救助活動の順序、救助活動の様子等、又、南海トラフ地震についての話をしていただきました。 講話の後には、心肺蘇生法(AED含む)班と、応急担架の作成方法、運搬方法の班に分かれ、それぞれ30分間実技講習を行いました。  生徒達も最初は固い表情でしたが、自衛隊の方より実際の活動について...

9月27日(金) 令和6年度視聴覚行事

 本日は、年に1度の視聴覚行事の日!  本校では毎年秋に視聴覚行事として映画鑑賞会を実施しています。  生徒の皆さんは自分の観たい映画を自身で選び鑑賞することができるので、大変積極的に参加してくれていました。  (令和6年度は天王寺のあべのアポロシネマで催行)

 1年 産業社会と人間の授業で、コネクションズおおさかのみなさまに、毎年恒例のワークショップ「MoneyConnection®️」(マネーコネクション)を実施していただきました。  お金・働くこと・生活・自分の価値観を関連付けながら、将来の生活をシミュレーションしました。    「必要な金額(生活コスト)を考えてみよう」では、家賃、光熱費、食費、通信費......さまざまな項目について、どの程度か...

 本校では月に1度、全生徒で普段授業で使用している教室やその近辺を中心に、清掃を行う日(清掃徹底日)を設けています。  それとは別で、なんと3名の生徒さんが校内の清掃活動を行ってくれました。    今回は1号館2階のトイレを清掃。       校内清掃活動は毎週金曜日に実施します。  たくさんの生徒さんのご協力もお待ちしていますよ!

 9月11日(火)は避難・防災訓練を実施しました。  例年では4限目の授業終了後の実施でしたが、今年は授業時間中に警報が発生した場合を想定した訓練となりました。  また、今年度は初の試みとして「Jアラートによる避難訓練」も実施。実際のアラート音を利用し、ミサイルが発射された際の避難行動について訓練しました。    グラウンドへの避難完了後は学校防災アドバイザーの方にお越しいただき、災害時の避難...

9月2日(月) 令和6年度2学期始業式

 9月2日(月)は2学期の始業式を行いました。  夏期講習や部活動等で夏休み中も登校していた生徒さんもいましたが、多くの生徒さんは1か月ぶりの登校だったと思います。まだまだ暑さを感じさせる季節ですが、皆さん元気なお顔を見せてくれました。  早速今日から授業が始まります。  休み明けという事で、最初の1週間は授業時間が短めになっていますので、しっかりと体を慣らして勉学に励みましょうね。    そして...

8月26日(月) SC職員研修会

 8月26日(月)、本校スクールカウンセラーの城間先生に「不登校生徒の理解と対応」についての教職員研修を実施していただき、10代のこころの悩みや不登校の背景にあるもの、どのように支援していけば良いのかを具体的に教えていただきました。  不登校の生徒や不登校を経験したことがある生徒の理解と支援をする上での視点や具体的な支援方法について、今回の研修で学ぶことができました。  今回の学びを今後の生徒理解...

8月4日(日) 産業教育フェア in 近畿大学

 8月4日(日)に、近畿大学11月ホールにて第32回産業教育フェアが行われました。  大阪府内の専門の学科や系列を設置する高等学校の作品展示や販売、ものづくり体験などもあり、来場者の方には各校の特色だけではなく、ものづくりの楽しさや素晴らしさについても感じてもらえたと思います。  本校は作品展示に加えて、3年生の生徒たちが制作した作品の販売も行いました。  当日は有志で集まってくれた生徒たちが販売...

7月22日(火) 教育後援会会員研修会

 7月22日(火)午後7時から教育後援会の会員研修として、真鍮で作る「ペンダント」制作体験教室が行われ、会員の皆さんと生徒合わせて15名がクラフト科の教員指導のもと楽しく制作をしました。  なかには作品を身に着けて帰られる方もおり、みなさんとても楽しい時間をすごされたようでした。

7月19日(金) 令和6年度1学期終業式

 令和6年度1学期の終業式が行われました。      6月に本校で行われました、第55回全国高等学校定時制通信制剣道大会大阪府予選にて、全国大会への出場切符を見事掴んだ1年生が表彰されました。  全国大会は8月5日(月)の東京・日本武道館にて実施されます。      校長先生からは、競泳選手・池江璃花子さんのお話をしていただきました。    また、先生方からは夏休み期間中の注意事項や、有意義な過ご...

 本校には、不登校経験のある生徒が少なからず登校しています。  1年「産業社会と人間」の授業では、今まで生きづらさや学校への違和感を感じてきた生徒、そうでない生徒、全ての生徒が「自他への安心感・信頼感」を膨らませていけるように、入学当初より1学期間、重点的に取り組みを進めてきました。  その一環として7月12日(金)に、自立訓練(生活訓練)・就労移行支援事業所 CocoColor 生活支援員で精神...

 6月9日(日)に、第55回全国高等学校定時制通信制剣道大会大阪府予選が行われました。         この予選は、8月に日本武道館で開催される全国大会の代表選手が選出される試合です。  本校からは、剣道部1年生が大阪府代表選手のひとりとして出場決定いたしました!  全国大会に向けて、鍛錬を頑張ってくださいね。    あいにくのお天気の中、保護者の皆様におきましては応援に来てくださり、ありがとうご...

 5月27日(月)に令和6年度前期生徒会役員選挙を実施しました。  まず初めに立候補生徒からの立会演説が行われ、立候補するにあたっての抱負や想いを一人一人しっかりと発言してくれていました。  演説を聞いている生徒たちも熱心に耳を傾けていました。  また本校では、主権者教育の一環として阿倍野区役所にご協力をいただき、本物の投票箱と記載台をお借りし選挙を行っています。

 明日5月10日(金)はグラウンドでスポーツ大会を実施します。  4月12日(金)のスポーツ大会の説明会の際にチーム分けも行い、各クラスは赤団、青団、黄団の3チームに分かれました。    赤団:4年インテリア科・3年1組・1年1組  青団:4年クラフト科 ・3年2組・2年1組  黄団:4年デザイン科 ・2年2組・1年2組    今年はこの3チーム対抗で全4種目(借り人競争、玉入れ、綱引き、大縄跳...

4月9日(火) 離着任式

 4月9日は離着任式ということで、昨年度末をもって本校を離れられた先生方のお知らせと、新たに今年度より着任された先生方からご挨拶をいただきました。  この度お迎えした6名の先生方とともに、令和6年度も生徒たちの指導・教育に努めてまいります。  また、離任された先生方におかれましては、長きにわたって本校の教育活動を支えてくださり、誠にありがとうございました。今後もますますのご活躍をお祈りしておりま...

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 実りある高校生活にしてください。 心より応援しています。ともに顔晴(がんば)っていきましょう。 (以下、担任団からのメッセージです~学年通信より) ----- 自信はないけど、頑張れないけど、うまくいかないこんな自分だけど、 まぁ、そのうち『何とかなるわ』 君とは考え方が違うけど、君はそうなのね。君は君でいい。 自分は変わってるかもしれないけど、自分...

 令和6年4月8日に「令和6年度1学期始業式」を行いました。  天気はあいにくの雨でしたが、3月の終業式から約3週間ぶりに登校してきた生徒たちは皆、元気な姿を見せてくれました。  また、同日に行われた「令和6年度入学式」では、新入生31名と転編入生1名の計32名を迎えました。  これから新しい1年が始まります。  新入生の皆さんも在校生の皆さんも、期待や不安、さまざまな気持ちを抱えていると思います...

3月27日(水) 令和6年度合格者説明会

 令和6年度合格者説明会を行いました。  本日は保護者も同伴していただき、生徒情報確認等の各種事務手続きの説明の他、4月からの学校生活を充実したものにするための心構えや、0限目授業・土曜開講講座等について、担当教職員からお話をさせていただきました。  入学式は4月8日(月)です。新入生の皆さんとともに学ぶことができることを教員一同楽しみにしています。

3月15日(金) 令和5年度3学期終業式

 令和5年度終業式が行われました。  校長先生からは1年を振り返ってのお話や、進路実現を叶えるために自分の頭で考え失敗を恐れずにチャレンジすることが大切であること、春休みを有意義に活用し次年度に向けて視野をひろげることができるように様々なことに取り組んでみましょうとお話がありました。  4月の始業式には元気な顔で登校してくれることを、教員一同願っています。

3月14日(木) 選挙講座

 3月14日(木)に、本校1~3年生を対象に選挙出前講座を行いました。  阿倍野区役所の職員の方3名に本校へお越しいただき、選挙について講義をしていただきました。  本来、政治の話などは高校生には少し難しく感じられるものですが、本講義では、分かりやすく、クイズ等もまじえながらご講義いただき、生徒たちも自身の生活に直結させながら選挙について学ぶことができていました。  また、模擬投票を行う場面では、...

2月28日(水) 教職員人権教育研修会

 2月28日(水)に、教職員人権教育研修会が開催されました。  非営利型一般社団法人日本LGBT協会代表理事の清水展人様をお招きし、「LGBTQと教育現場、子どもたちの環境づくりについて」をテーマにご講演をお願いしました。    誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして人と人との違いや多様性を認めあうことが大切であること、「大人は最大の教育環境である」という意識のもと全ての子どもたちが安全...

 令和6年3月1日に令和5年度卒業式を挙行しました。  卒業生はひとりひとり晴れやかな顔で卒業式に臨んでいました。  多くの保護者の方々にも参列いただき、皆勤賞や各種表彰など4年間で成長した姿を皆さんに見てもらうことができました。  卒業生答辞では、スポーツ大会や文化祭など仲間たちと過ごしたかけがえのない思い出を振り返り、お世話になった先生方や支えてくださった保護者の方々、そしてともに学んだ卒業生...

 2月28日(水)に大阪府社会保険労務士会より講師の先生方を招いて、労働条件についてご講義いただきました。各学年ごとにテーマを設定し、テキストに沿って学びました。    1年:労働契約と給与明細  2年:いろいろな働き方  3年:社会に出るにあたり、知っておきたい大切なこと    以下、生徒の感想です。  「割増賃金に関して知らなかったので、勉強になった」  「次からはちゃんと給与明細など見ます」...

土曜クラフト講座

 七宝技法の一つである有線七宝で小皿を制作しました。  銅線をデザイン通りに折り曲げて並べ、その周りに不透明釉薬を施釉し焼き付けます。  銅線で区切られていることでデザインがはっきりと表現されています。

 学年末考査実施後、卒業予定者を対象に進路講話「新生活に向けて」を実施しました。  今年度も進学・就職希望生徒の大半が合格・内定を頂き、4月からの進路を決めました。一方、社会では高卒就職者の離職率が高いことが大きな課題となっていますが、本校においても共通する課題です。進路指導課では、学校選択・職業選択のミスマッチを防ぎ、進路先で継続して力を発揮できるようになることを目標に、支援・指導してきました。...

1月26日(金) 大阪府議会出前授業

 1月26日(金)に1年生向け大阪府議会出前授業を実施しました。  大阪府議会より4名もの府議会議員の方々にお越しいただき、大阪府議会や万博についての講義や、グループワーク、生徒との意見交換会などをしていただきました。  特に意見交換会では、生徒から出てきた様々な質問に対して、分かりやすく、そして楽しい雰囲気で議員の方々に回答していただくことができ、大変盛り上がりました。  大阪府議会が何をしてい...

1月20日(土) 土曜クラフト講座

 前回釉掛けを行った陶芸作品が焼き上がりました。  美しく焼き上がり、良い器が完成しました。  次は七宝小皿の制作に取りかかります。

1月13日(土) 土曜クラフト講座

 本日は素焼きの完了した器へ釉掛けを行いました。  自分の制作した器の焼き上がりをイメージしながら、どの色の釉薬を使うか吟味していました。  釉薬が乾燥したら次は本焼きに入ります。焼き上がりが楽しみです!

1月9日(火) 令和5年度3学期始業式

 本日始業式が行われました。  皆さん元気に登校してくれて嬉しい限りです。  そして4年生と3修生にとっては高校最後の学期です。  悔いが残らないように学校生活を過ごしてください。